R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県桑名市の小学校 >三重県桑名市志知の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >七和駅 周辺情報 >七和駅 周辺 教育・子供情報 >七和駅 周辺 小・中学校情報 >七和駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立久米小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-08
    修学旅行2日目 その6
    修学旅行2日目 その610/06 16:33
    甲南PAで解散式を終えました。 修学旅行の神様は久米小の味方でした。修学旅行2日目 その510/06 15:04
    最後の見学地の二条城で鶯張りの秘密を研究中。 この後、帰路につきます。修学旅行2日目 その410/06 12:58
    和菓子作り体験が始まりました。 みんな初めての経験だから?うまく作りたいから? 集中力高いです。 こんなのができました。修学旅行2日目 その310/06 11:49
    無事に買い物を済ませてお昼ごはん中です。 2日目の疲れを感じさせない食欲です。修学旅行2日目 その210/06 09:53
    清水寺は朝からごったがえしていますが、音羽の水も何とか飲めました。 恋愛の水を選ぶ子が多かったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    地域からのお知らせ
    地域からのお知らせ地域からのお知らせ社会見学(3年生)10/03 16:10
    3年生は「寺町三八市」「赤須賀漁港・はまぐりプラザ」 「小杉食品」」に行ってきました。 寺町の見学はとても楽しそうでした。
    見学先ではたくさんの質問が出ていました。10月3日(火)10/03 12:06
    【ごはん 牛乳 カレー ごぼうサラダ】
    給食でも人気のあるカレーはインド発祥ですが、インドからイギリスへ、そして日本に伝わったといわれています。インドのカレーと日本のカレーは大きく違うところがあります。それはルウです。インドのカレー...10月2日(月)10/02 11:54
    【ごはん 発酵乳 さばのみそ煮 即席漬け 野菜と厚揚げの煮物】
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    授業の様子(5年1組)
    授業の様子(5年1組)09/29 10:50
    1限目は国語でした。 「敬語」(尊敬語・謙譲語・丁寧語)についての学習です。
    相手や場の状況に応じてしっかり使えるようになってほしいです。9月28日(木)09/28 12:05
    【ごはん 発酵乳 里芋コロッケ 五目金平 お月見団子汁 お月見デザート】
    9月29日は十五夜です。十五夜は美しい満月を見ながら、秋の収穫に感謝する日です。十五夜には、里芋やさつまいもなどのいも類、旬の野菜や果物をお供えします。他にも...9月28日(水)09/27 12:08
    【揚げパン 牛乳 ポトフ コーンサラダ】
    続きを読む>>>

  • 2023-09-21
    9月20日(水)09/20 12:10【パン 牛乳 ミートボール マヨポテト サーモンミルクスープ】
    9月20日(水)09/20 12:10
    【パン 牛乳 ミートボール マヨポテト サーモンミルクスープ】
    今月のワールドランチは、フィンランドの家庭料理の定番であるサーモンミルクスープです。フィンランド語で「ロヒケイット」と言います。魚と相性のよいディルというハーブが使われ...9月19日(火)09/19 12:03
    【ごはん 牛乳 さわらの生姜煮 しそ和え ひじき豆のカレー風味】
    今日のふるさと発見ランチは、三重県産の「フクユタカ」という種類の大豆を使った「ひじき豆のカレー風味」です。
    「フクユタカ」は、大豆の中でもたんぱく質が多いことが特徴...9月15日(金)09/19 12:00
    続きを読む>>>

  • 2023-09-17
    9月12日(火)09/12 12:07【ごはん 牛乳 いかのレモン風味揚げ 粉ふきかぼちゃ もずくス・・・
    9月12日(火)09/12 12:07
    【ごはん 牛乳 いかのレモン風味揚げ 粉ふきかぼちゃ もずくスープ】
    今日の給食のスープに入っているもずくは、暖かく浅い海でとれます。もずくの生産地1位は、沖縄県です。海の中ではこげ茶色をしていますが、熱湯に通すと緑色になり、わかめ...

  • 2023-07-20
    7月20日(木)07/20 11:51【ごはん 牛乳 鶏じゃが 赤じそ和え 豆腐のみそかけ】 今日の・・・
    7月20日(木)07/20 11:51
    【ごはん 牛乳 鶏じゃが 赤じそ和え 豆腐のみそかけ】 今日のふるさと発見(ランチは、三重県で生産された「大豆」をつかった
    『豆腐』です。 豆腐は、中国で作られ、日本には約1300年前に伝わったと言われています。  豆腐の原料は「大...1学期終業式07/20 10:11
    1学期の終業式を体育館で行いました。 42日間の夏休みを有意義に過ごし、2学期始業式に元気に 会えることを楽しみにしています。7月19日(水)07/19 11:54
    【小型パン 牛乳 ツナおろしスパゲッティ コールスローサラダ いちごジャム】
    今日は、大根のお話です。サラダやみそ汁の具、煮物、たくあん漬け、切干し大根など、いろいろなメニューで給食に登場しましたね。今日は、おろし器ですりおろして「...7月18日(火)07/18 13:08
    続きを読む>>>

  • 2023-07-19
    7月14日(金)07/14 11:59【小型黒糖パン 牛乳 冷やし中華 小魚入りフライビーンズ】
    7月14日(金)07/14 11:59
    【小型黒糖パン 牛乳 冷やし中華 小魚入りフライビーンズ】
    今日は、冷やし中華のお話です。冷やし中華は、野菜、ハム、錦糸卵などの色とりどりの具材を麺にのせ、
    冷たいタレをかけて食べる料理です。夏の料理として、日本各地で食べられていま...

  • 2023-07-03
    6月30日(金)06/30 13:49【パン 牛乳 チリコンカン マカロニサラダ オレンジ】
    6月30日(金)06/30 13:49
    【パン 牛乳 チリコンカン マカロニサラダ オレンジ】
    今日の献立は、チリコンカンです。チリコンカンは、アメリカのテキサス州発祥で牛肉や豚肉と豆を、唐辛子が入
    ったトマトソースで煮込んだスパイシーな料理です。給食では、大豆を使用して...

  • 2023-06-28
    授業の様子(1年1組)
    授業の様子(1年1組)06/27 08:46
    (昨日の)3時間目は生活科の時間でした。 お世話になっている先生へのインタビュー内容を考えていました。
    友達との相談の仕方も可愛いかったです。

  • 2023-06-24
    6月22日(木)06/22 11:59【ごはん 牛乳 親子煮 かぼちゃのみそ汁】 今日は、卵のお話で・・・
    6月22日(木)06/22 11:59
    【ごはん 牛乳 親子煮 かぼちゃのみそ汁】 今日は、卵のお話です。卵は栄養がいっぱいですね。食べ物を3つの働きの赤・黄・緑)
    に分けたとき、卵は筋肉などを作るたんぱく質を多く含むので、体を作る赤色に入ります。卵料理は、たくさんの種類...

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立久米小学校 の情報

スポット名
市立久米小学校
業種
小学校
最寄駅
七和駅
住所
〒5110937
三重県桑名市志知3846-1
TEL
0594-31-3761
ホームページ
https://kuwana.schoolweb.ne.jp/24020013
地図

携帯で見る
R500m:市立久米小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月19日09時32分25秒