2025/03/17
今年度、最後の給食の週です!
今年度も残すところ数日となります。学校給食は、今週の4回で終わりとなります。今日も2年生では、どのクラスもほぼ完食するという食べ盛りの生徒が多いです。特に「ぶりの照り焼き」はご飯が進むそうで、お代わりする人が多数集まりました。
※学校給食のメニュー(写真も含む)は四日市市学校給食センターのHPでも確認できます。
https://www.yokkaichi-kyusyoku.com/
14:00
2025/03/17
1年 百人一首大会
本日の3・4限目に武道場で、百人一首大会を行いました。国語科の古文の歴史的仮名遣いの発展課題として、数時間、百人一首に取り組んできました。各クラスの選手4名による対戦で、29名の合計枚数で競うというものです。この大会に向けて、一字きまりや二字きまりを覚えたりする人や、家族で百人一首の練習をする人もいました。
上の句が読まれるとすぐに取り合う組や、下の句が読まれてから反射神経の勝負になる組もありました。一人で71枚取るという猛者もいました。また、クラスの仲間を応援する姿も見られるなど、この一年間のクラスの絆も感じられました。和やかに楽しく、日本の伝統文化を味わうひと時となりました。
08:12
2025/03/16
四日市フェスタ2025
本日、サッカー部で四日市フェスタに参加しました。日頃の大会とは違い、四日市ドームでの試合となり、対戦相手もクラブチームが多く良い刺激を受けました。残念ながら決勝リーグには残れませんでしたが、空き時間に他のチームと交流したり、閉会式後の抽選会で盛り上がったりもしました。
18:18
【はまかぜ】雑巾作り
依頼を受け、3年生を中心に雑巾を作りました。
何度も使用してきたミシンなので、スムーズに作ることができました!
15:50