2025/09/03
避難訓練
9月3日は、地震および津波を想定した避難訓練を実施しました。
はじめに地震が発生したということで、グランドへ避難しました。(さすが3年生点呼が非常にスムーズでした)
その後津波のおそれありということで、二次避難として、学年ごとに3階・4階・屋上へと垂直避難を行いました。本校では、学校以外に、三次避難場所として「くるべ官衙遺跡」を設定しています。1年生は経路確認のため、1学期に実際に歩く訓練も行いました。
実際に、地震や津波警報などが発令されたときは、このHPやH&Sで発信する予定でいますが、災害の状況によっては、ネットワークがつながらない場合もあります。津波避難場所として「くるべ官衙遺跡」が設定されていることを覚えておいてください。
※暑さ対策のため講評はクラスにもどってからオンラインで実施しました。
15:22
2025/09/03
新プロジェクター
夏休みに工事を行い、教室のプロジェクターが新しくなりました。
今までのようなワゴンタイプではなく、壁付けです。
画面も見やすくなったのではないかと思います。これでまた勉強がはかどりますね。
10:26
文化祭に向けて
家庭部も作品づくりに頑張っています。
ミシンをつかったり、羊毛フェルトをしたり、ビーズをしたり・・・いろいろな作品ができあがるのが楽しみです。
18:19