R500m - 地域情報一覧・検索

市立富田中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市東茂福町の中学校 >市立富田中学校
地域情報 R500mトップ >富田浜駅 周辺情報 >富田浜駅 周辺 教育・子供情報 >富田浜駅 周辺 小・中学校情報 >富田浜駅 周辺 中学校情報 > 市立富田中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富田中学校 (中学校:三重県四日市市)の情報です。市立富田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立富田中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-29
    2024/03/25修了式
    2024/03/25修了式本日、修了式が無事に執り行われました。学校長からは、進級
    するにあたって、自分の身の丈に合った目標設定の大切さを伝
    えてもらいました。その後引き続き、離任式を行いました。富
    田中を離れる職員一人ひとりからのあいさつがありました。修了式03/25 17:00

  • 2024-03-23
    2024/03/14【はまかぜ】調理実習
    2024/03/14【はまかぜ】調理実習本日3限目、はまかぜでは、「卵を上手に割る」をめあてに、調理実習を行いました。
    メニューはホットケーキとスクランブルエッグです。卵も上手に割れました。ちょっと焦げてしまった班もありましたが、はじめての調理実習、楽しく、美味しく、できました!
    14:16【はまかぜ】調理実習03/14 14:16

  • 2024-03-15
    2024/03/12中日新聞掲載
    2024/03/12中日新聞掲載先日、行われた「中学生と語る富田の未来」が本日の中日新聞
    朝刊・北勢版に掲載されました。校内にも掲示してあります。
    生徒たちは興味津々。またCTYホームページの「コミュニティ
    チャンネル番組 ストリーミング放送3月6日」からも様子がご
    覧になれます。ふるさと富田を中学生の力で魅力あるまちに!中日新聞掲載03/12 17:00

  • 2024-02-22
    2024/02/21学年末テスト2日目
    2024/02/21学年末テスト2日目3限目は1・2年生ともに美術でした。それぞれレタリングと自分の作品のデッサン
    の「実技」テストもありました。3年生は4限目、講師をお招きし租税教室を開催し
    ました。納税も消費税のようにみんなが同じ税率のものとそうでないものがあること
    を学びました。大人への階段を一段上がったような?!卒業まであと10日・・・。
    2024/02/20晴れてよかった1・2年生は
    今日から学年末テスト。3年生は5・6時間目、校内の奉仕作業でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-10
    2024/02/093年生 私の主張
    2024/02/093年生 私の主張それぞれに思いを語りました。3年間の思い出をはじめ、成長できた自分、勇気をも
    らった一言、仲間や学級への感謝などなど。自分のことを人前で話すには勇気がいり
    ます。一方で聞いてもらえる安心感があるからこそ、話せるのだと思います。これは
    3年間の仲間づくり・集団づくりの一つの成果だといえるでしょう。そばで聞いてい
    た担任の目には光るものがあったようななかったような。卒業まであと17日・・・。3年生 私の主張02/09 17:00

  • 2024-01-23
    2024/01/22おめでとうございました
    2024/01/22おめでとうございました第
    24
    回「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」
    において、
    3年生加藤七那子さんが四日市海上保安部長賞に選
    ばれ、本日受賞式を行いました。美術の授業で募集を知り、応
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    2024/01/15テストの季節
    2024/01/15テストの季節3年生は今日から卒業テストが3日間続きます。土日には大学
    入試共通テストも行われました。今はちょうどそういう季節な
    のですね。ちなみに「入試」は冬ではなく春の季語のようです。テストの季節01/15 17:00

  • 2024-01-14
    2024/01/12職場体験依頼電話
    2024/01/12職場体験依頼電話2年生は職場体験学習に向けて、準備中です。今日は、お世話になる体験先へ電話を
    かけました。待機しているときからもドキドキ緊張しているのが伝わってきました。
    しかし、実際に電話をかけている様子をみているとハキハキと受け答えができていて
    感心しました。教室では、グループになり事業所についての調べ学習を行いました。
    2024/01/11専門委員会の日専門委員会は、学年を越えて生徒の意見や考えを学校生活に反映できるいい機会です。また本年度は専門委員会とは別に、生徒会本部役員を中心とした校則検討委員会を立
    ち上げ、何度も話し合いを重ねました。生徒の声をもとに校則を見直し、2学期の終
    続きを読む>>>

  • 2024-01-11
    2024/01/10実力テスト
    2024/01/10実力テスト昨日に引き続き実力テストでした。真剣に
    取り組む姿が見られました。3年生は今週
    末から私立高校の受験が始まります。いよ
    いよ受験シーズン到来です。実力発揮には
    まずは健康第一。体調管理に抜かりなく!
    2024/01/09新学期スタート今日から3学期が始まりました。始業式では学校長より次のよう
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    2023/12/27よいお年を
    2023/12/27よいお年を今日をもって2023年のすべての活動を終えました。ソフト
    テニス部ではニガリを撒いてコート整備する姿が見られました。
    今年は長かったコロナ禍が一段落した1年でもありました。学
    校給食も始まりました。今後も生徒たちは多くの変化の中でた
    くましく成長していくのでしょう。日々新たなり、よいお年を。よいお年を12/27 17:00

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立富田中学校 の情報

スポット名
市立富田中学校
業種
中学校
最寄駅
富田浜駅
住所
〒5108011
三重県四日市市東茂福町4-19
TEL
059-361-0100
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~tomichu/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立富田中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月15日11時05分25秒