R500m - 地域情報一覧・検索

市立富田中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市東茂福町の中学校 >市立富田中学校
地域情報 R500mトップ >富田浜駅 周辺情報 >富田浜駅 周辺 教育・子供情報 >富田浜駅 周辺 小・中学校情報 >富田浜駅 周辺 中学校情報 > 市立富田中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富田中学校 (中学校:三重県四日市市)の情報です。市立富田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立富田中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-17
    2023/05/16【3年生】修学旅行 前々日「しおり読み合わせ」
    2023/05/16【3年生】修学旅行 前々日「しおり読み合わせ」いよいよ修学旅行も明後日となりました。本格的な事前の確認の時間。6限目オープンスペースで学年集会。今回は教室で使用している自分の椅子を持ち出してじっくりと聞く時間を取りました。実行委員会で進行。全員しおりを手に必要事項はメモを取りながら話を聞きました。
    班長会、生活係から
    学習係、食事係から
    保健係、美化係から
    行程について、林先生から詳しく確認を受け、小松先生からは保健について説明。
    本部に関する情報や変更点など、記入することもあり、大切な時間になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    2023/05/152つの学年の社会の授業より
    2023/05/152つの学年の社会の授業より3年生は、今週末から東京方面への修学旅行です。
    2年生は、高速交通網が社会に与える影響について
    みんなで考えていました。新幹線がリニアに変わる
    と人々の生活はどうなる?修学旅行も変わるかも?
    1年生では、地球上で本当に日本の反対側はブラジ
    ルなのか?というテーマで、仲間と議論し地図帳や
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    2023/05/12給食開始から1か月
    2023/05/12給食開始から1か月生徒たちはさすがです。配膳が大変スムーズになりました。
    本校はオープンスペースがあるおかげで十分な空間が確保
    されています。さて本日のメニューはチンジャオロウスと
    キムチチゲ。ご飯が進みましたね。ごちそうさまでした。給食開始から1か月05/12 17:00

  • 2023-05-11
    2023/05/10【3年生】修学旅行の取り組み
    2023/05/10【3年生】修学旅行の取り組みゴールデンウイークが終わって、学校生活の再開とともに修学旅行の準備が本格的になってきました。9日(火)6限目、完成した「2023 富田中学校修学旅行」しおりが配付されました。募集した生徒作品のイラストとクラスカラーの鮮やかな表紙。教室で手にした後、オープンスペースに出て学年集会。
    実行委員会の運営でしおりの確認がありました。
    実行委員会から、委員長の挨拶、しおりの説明。
    林先生からも説明がありました。
    来週の18日(木)には、出発です。詳細を確認し、準備を万端にして当日を迎えたいです。がんばって取り組みに専念しましょう。
    09:23【3年生】修学旅行の取り組み05/10 09:23
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    2023/05/09第1回コミュニティスクール運営協議会
    2023/05/09第1回コミュニティスクール運営協議会本年度最初の運営協議会を開催しました。
    学校長より10名の委員さんに委嘱状を
    お渡ししました。さらに授業の様子をご
    参観いただきました。
    今回頂戴した様々なご意見を今後の学校
    の教育活動にいかしていきます。第1回コミュニティスクール運営協議会05/09 17:30
    続きを読む>>>

  • 2023-05-09
    2023/05/08GW明け、再スタート
    2023/05/08GW明け、再スタート久々に学校に元気が戻ってきました。
    授業を終え放課後は専門委員会がありました。
    1年生は自然教室の実行委員会を行いました。
    修学旅行も控えています。いろいろ楽しみです。GW明け、再スタート05/08 17:30

  • 2023-05-06
    2023/05/01【1年生】3次避難訓練
    2023/05/01【1年生】3次避難訓練本日1・2限目に津波警報が出されたときの3次避難を体験するため、四日市北警察署まで歩きました。実際の災害を想定し、移動中は「しゃべらない」という教員の指示がありましたが、どのクラスも守れていて関心しました。今回の訓練で、生命を第一に考えて行動する態度が養われたのではないでしょうか。
    13:28【1年生】3次避難訓練05/01 13:28

  • 2023-04-13
    2023/04/12【2年生】給食の様子
    2023/04/12【2年生】給食の様子4月10日(月)から中学校給食が始まりました。小学校以来の給食を楽しんでいるようです。感謝の気持ちを忘れずに美味しくいただきたいですね!【2年生】給食の様子04/12 17:05

  • 2023-04-02
    昭和の日
    昭和の日6週憲法記念日
    みどりの日
    こどもの日

  • 2023-03-17
    2023/03/17【1年生英語】選んだトピックについて発表しました。
    2023/03/17【1年生英語】選んだトピックについて発表しました。本日、1年生の英語科では発表会を行いました。①My treasure ②About Yokkaichi ③School events
    ④My
    groupの中から1つ選び、グループごとに発表しました。今回はプレゼンテーションソフトを用いて言葉だけでなく視覚的に伝えることにも挑戦しました。この1年間で学習したことを活かし、選んだトピックについて英語で発表することができました。発表を聞いて、新たに知ったことや「なるほど!」と感動した場面がたくさんありましたね!1年生の集大成となった素晴らしい発表会でした。
    18:07【1年生英語】選んだトピックについて発表しました。03/17 18:07

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立富田中学校 の情報

スポット名
市立富田中学校
業種
中学校
最寄駅
富田浜駅
住所
〒5108011
三重県四日市市東茂福町4-19
TEL
059-361-0100
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~tomichu/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立富田中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月15日11時05分25秒