最新更新日:2013/02/22
昨日:31
総数:44402
薬物乱用防止教室
環境学習
薬物乱用防止教室
2月22日(金)午後、2年生が勢和地区の保護司会や松阪警察署の方から薬物や携帯・ネットによる犯罪の怖さについて教えていただきました。最近、ニュース等でよく耳にする脱法ハーブについても幻覚症状が出て、死に至ってしまうこともあるということでした。生徒達は真剣に耳を傾けていました。
【授業】 2013-02-22 16:25 up!
環境学習
2月21日(木)午後、シャープ多気工場の山本さんをお招きし、2年生・3年生に環境のお話をしていただきました。エアコンの室外機の羽根がアホウドリやワシの羽根の形を基に作られ、効率よく静かに回転できるようになっていること、扇風機の羽根が蝶の羽根の形を基に作られ、柔らかな風が送れるようになっていることを教えてもらいました。 自然や動植物の魅力や偉大さを感じることができました。
【授業】 2013-02-22 08:57 up!
学校行事
3/1
生徒会役員選挙公示 勢小6年クラブ体験
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。