矢筈は7℃ 深まる秋 深まる学習
2018 年 10 月 4 日 木曜日
10月になりました。青空にうろこ雲、雨が降る度に山の秋がぐっと深まっていくのを感じることができる上村です。3日(水)に参観日と情報モラル講演会が行われました。講師にセーフティネット総合研究所の南澤先生をお招きし、様々な事例から情報モラルについて親子で学習しました。
日々の学習もぐっと深まっています。複式授業については24日(水)に、1・2年生の算数、5・6年生の国語の授業を公開します。4年生の社会(和田小学校との遠隔授業)プログラミングの授業の様子も初めて公開します。新しいことにどんどんチャレンジします。申し込みは15日(月)まで。全国大会で発表した合唱はお昼の時間に見ることができます。案内をご覧ください。ちょっとだけ山の中ですが、見るものがいっぱいですよ。10人に会いに来てください。
4日(木)3年生は和田小学校、天龍小学校と一緒に集合学習です。先日いっしょに行った社会見学のまとめと音楽の授業を行いました。三校で8人の3年生ですが、先生の質問にどんどん発言します。すごい、すごい。3年生が上村で行う集合学習は初めてだったので、休み時間には上っこが校舎案内をしていました。「こんにちは」のあいさつもGOOD。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
廊下には上っこの作品、昇降口にはもうすぐ咲きそうな菊、授業で「そんごくう」?など、あいかわらず刺激がいっぱいの上村小学校です。
今週はここまでです。来週はどんな上っこに会えるでしょうか。また、報告します。