令和6年5月20日
運動会の週に入りました。しかし、あいにく昨日からの雨で校庭は使えません。体育館でのスタートになりました。全校では、開会式の確認をしました。ある学年では、うまくタイミングがとれないところを出し合ってできる子が教えているシーンを見ました。先日コミュニティスクール推進委員会で、今の学校の考え方をお伝えしました。すると、そのことは是非アピールした方がいいというアドバイスをいただきました。学校便りにも書きますが運動会も教師が教える(受動的な運動会)から児童が学ぶ(主体的な運動会)にシフトしています。見栄えは悪いかもしれませんが、過程を大切にしています。
アクセス累計:26872(本日:
7、
21)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。