R500m - 地域情報一覧・検索

市立穂高東中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長野県の中学校 >長野県安曇野市の中学校 >長野県安曇野市穂高の中学校 >市立穂高東中学校
地域情報 R500mトップ >穂高駅 周辺情報 >穂高駅 周辺 教育・子供情報 >穂高駅 周辺 小・中学校情報 >穂高駅 周辺 中学校情報 > 市立穂高東中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立穂高東中学校 (中学校:長野県安曇野市)の情報です。市立穂高東中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立穂高東中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    春めく
    春めく春めく
    朝夕は寒いですが、日中は何となく暖かさを感じる時期となりました。まもなく3月。本年度登校日も10日あまりとなりました。
    朝の時間を使って全校音楽集会が行われました。卒業式に向けて、本番の隊形で全校合唱「旅立ちの日に」の練習です。
    校舎前の花壇には、職員が育苗した菜の花がビニールハウスから移植されました。生徒昇降口前には、緑化委員が世話をしてきたパンジーのプランター。卒業式の花道に置かれます。
    学校が春めいてきました。来週は、公立高校後期選抜。「春にサクラサク」を祈るばかりです。
    【学校紹介】 2024-02-28 11:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    今週の気温は乱高下。でも清掃は安定しています。
    今週の気温は乱高下。でも清掃は安定しています。自分で作った時計で、爽やかな目覚めの朝に今週の気温は乱高下。でも清掃は安定しています。
    今週は、天気と気温の変化が大きな一週間でした。そのような中、清美委員会主催の「三昧清掃」が行われています。前正副委員長から始めた取り組みが、新役員にも引き継がれました。
    三昧清掃とは、清掃に向かう自分の気持ちを、(1)逃避、(2)処理、(3)分担、(4)挑戦、(5)誠実、(6)三昧、に分けて、今の取り組み方を確認し、清掃を通して上位の気持ちに成長させていこうとする取り組みです。
    「30年ぶりに校舎に入りました。廊下がその頃よりもきれいになっていませんか?」 用事があり、先日来校した旧穂高中時代の卒業生のひと言です。
    【生徒会活動】 2024-02-22 16:21 up!
    自分で作った時計で、爽やかな目覚めの朝に
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    三(さん)すくみ鬼ごっこ
    三(さん)すくみ鬼ごっこ三(さん)すくみ鬼ごっこ
    スポーツにおける状況判断を向上させようと、安曇野市教育委員会教育指導員の秋山先生を講師に迎え、1学年全クラスを対象にした「三(さん)すくみ鬼ごっこ」を体育の授業で実施しました。
    (1)1チームの中に「グー」の人・「チョキ」の人・「パー」の役割を決め、ビブスで色分けする。
    (2)「グー」は「チョキ」にタッチして「パー」から逃げる。「チョキ」は「パー」にタッチし「グー」から逃げる。「パー」は「グー」にタッチし、「チョキ」から逃げる。
    (3)タッチされた人は、相手陣地内で味方の助けを待ち、味方が相手チームの陣地で自分にタッチしてくれたら鬼ごっこに復活する、、、といったゲームです。
    一瞬の判断力と俊敏なうごき、全体を見渡す視野、そして仲間とのコミュニケーション。スポーツにとどまらず、生活の様々な場面で生かせそうな力を鍛えるトレーニングです。東中では、夏休みに全ての部活動員でおこなったコーディネーショントレーニングに加えて、今後、この鬼ごっこも授業や部活動で取り入れていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    受検生の教室
    受検生の教室受検生の教室
    今朝7時30分の教室。
    早めに出勤した学年職員の心遣いもあり、ヒーターで暖めた教室に、ひとりふたりと登校してきます。
    朝の静かな時間。問題集を開き、勉強を進めるすがたがありました。
    後ろの壁には書き初めの「無限の可能性」の文字。
    私立高校前期入試が終了。2月1日実施の公立高校前期選抜の出願が今日から受け付け。2月中旬に私立高校一般入試。そして、3月6日には公立高校後期選抜。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    2024年 飛龍が如く
    2024年 飛龍が如く1月2024年 飛龍が如く
    「花を付けるために根を張る冬」
    始業式の校長講話の一節です。芽吹く春に向けて、47日間の3学期が始まりました。
    新しい年を迎えても、東中の日常に何ら変わりはありません。
    (1)教室の黒板には、担任からのウエルカムメッセージ。(上段写真)
    (2)校庭では、部活の朝練習。元気な声が聞こえてきます。(中段写真)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    keyword
    keywordおせちの一品にいいかもkeyword
    終業式が行われ、85日間の2学期が終わりました。
    「役割」「計画」「効率」「克服」「自信」「配慮」「雰囲気」。各学年代表の作文発表の中で出てきたkeywordです。
    校長講話では、昨日行われた全国高校駅伝で、3回目の優勝を大会新記録で飾った、長野県代表校の監督のコメントが紹介されました。「個人の成長がチームの成長につながり、チームの成長が個人の成長をさらに促す。」
    東中生のそれぞれが成長した2学期でした。Keywordのどれもが成長に欠かせない要素。この中の少なくとも1つは、東中生であるあなたの成長を支えていたと思います。
    そして、この成長はご家庭や地域の皆様のお支えがあってこそです。お世話になりました。令和6年もどうかよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    23代目から24代目へ引き継ぐバトン                 〜生徒会新旧役員引継会〜
    23代目から24代目へ引き継ぐバトン                 〜生徒会新旧役員引継会〜23代目から24代目へ引き継ぐバトン                 〜生徒会新旧役員引継会〜
    各委員会の新旧正副委員長による引継会が行われました。各委員会の役割や代替わりしても続けていくべき内容の説明、役員としての経験談など、3年生は新役員に時間をかけて説明し、そして、分かるまで何度でも説明を求める2年生。
    東中生徒会が積み重ねてきた歴史は大切にしつつ、新正副会長が掲げた公約の実現や、今の東中に合った活動を実施していく、未来志向のチャレンジ。第24代生徒会は、どんな学校づくりを進めていくのでしょうか。物事が動きだす時に生まれる、期待感に満ちた会となりました。
    【生徒会活動】 2023-12-18 08:39 up!

  • 2023-12-16
    飛翔〜Next Stage〜
    飛翔〜Next Stage〜さくら さくら 〜1年生 器楽の授業〜飛翔〜Next Stage〜
    第2回生徒総会が開催され、前期の活動と予算執行の報告がありました。
    質疑応答を内容で分類するなら、国会で言う、代表質問と一般質問に分けることができます。特に、一般質問は、事前に質問内容が役員に知らされ、答弁が用意されている代表質問とは違い、いわゆる「ガチ」なやりとりが展開されます。今回の総会は、一般質問の数が多く、継続審議となるものもあり、東中生が普段考えていることがよく分かる、中身のある総会でした。
    現生徒会役員の任期は12月31日まで。そして、3年生中心の生徒会活動も終わりが近づいてきました。総会の最後に、令和六年度役員の紹介がありました(下段写真)。
    【生徒会活動】 2023-12-14 19:12 up!
    さくら さくら 〜1年生 器楽の授業〜
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    東中だよりNo.8掲載中
    東中だよりNo.8掲載中東中だよりNo.8掲載中
    右側のカテゴリー「配布文書」からご覧ください。
    【お知らせ】 2023-12-08 08:43 up!
    学校だより東中だよりNo.8

  • 2023-11-26
    あるがままを あるがままに
    あるがままを あるがままに自分らしく生きるあるがままを あるがままに
    3年生は、音楽の授業でアコースティック・ギターに挑戦しています。
    ピックを持った右手を上下に動かして音を出し(ストローク)、左手で弦を押さえてコード進行していきます。リズムをとるために、歌を口ずさんだりして、、、。
    目標は、BEATLESの名曲「Let It Be」を、格好良く弾き語り!
    【学校紹介】 2023-11-24 18:53 up!
    自分らしく生きる
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立穂高東中学校 の情報

スポット名
市立穂高東中学校
業種
中学校
最寄駅
穂高駅
住所
〒3998303
長野県安曇野市穂高5119-2
TEL
0263-82-2230
ホームページ
https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020003
地図

携帯で見る
R500m:市立穂高東中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年10月23日09時20分10秒