keyword
おせちの一品にいいかも
keyword
終業式が行われ、85日間の2学期が終わりました。
「役割」「計画」「効率」「克服」「自信」「配慮」「雰囲気」。各学年代表の作文発表の中で出てきたkeywordです。
校長講話では、昨日行われた全国高校駅伝で、3回目の優勝を大会新記録で飾った、長野県代表校の監督のコメントが紹介されました。「個人の成長がチームの成長につながり、チームの成長が個人の成長をさらに促す。」
東中生のそれぞれが成長した2学期でした。Keywordのどれもが成長に欠かせない要素。この中の少なくとも1つは、東中生であるあなたの成長を支えていたと思います。
そして、この成長はご家庭や地域の皆様のお支えがあってこそです。お世話になりました。令和6年もどうかよろしくお願いいたします。
【学校行事】 2023-12-25 17:01 up!
おせちの一品にいいかも
筑前煮のいい香りが校舎内に漂ってきました。
今、1年生家庭科では、昆布からとった和風だしを使った調理実習をしています。
中火で炒めた鶏肉に、いちょう切り、半月切り、乱切り、ささがき等を駆使して切られた、しいたけ、人参やたけのこ、大根やごぼうを合わせて、和風だしで煮込んできます。
来週から冬休み。家にいる時間が長くなるので、夕食、またはおせちの一品にどうでしょうか。
【学校紹介】 2023-12-22 12:42 up!
1 / 6 ページ
6