あるがままを あるがままに
自分らしく生きる
あるがままを あるがままに
3年生は、音楽の授業でアコースティック・ギターに挑戦しています。
ピックを持った右手を上下に動かして音を出し(ストローク)、左手で弦を押さえてコード進行していきます。リズムをとるために、歌を口ずさんだりして、、、。
目標は、BEATLESの名曲「Let It Be」を、格好良く弾き語り!
【学校紹介】 2023-11-24 18:53 up!
自分らしく生きる
後期人権旬間最終週。長野県出身のミュージシャン、川崎昭仁さんをお招きしました。前半は川崎さんの幼少期から現在にいたるまでの話をお聞きしました。自分の障がいのこと、ギターとの出あい、東京パラリンピック開会式で世界的なギタリストと共演した際のエピソードについての語りでした。
後半は、川崎さんとボーカリストRIKIZOさんのライブ。川崎さんの神がかった指使いから奏でられる迫力満点のサウンドを、シャウトをしながら聴きました。
人権教育は、本校の教育活動すべてで行われています。人権感覚は包丁と同じように磨かなければ錆びついてしまうと思います。この講演を通して、東中生はどんなことを感じたのでしょうか。
【学校行事】 2023-11-22 20:10 up!