飛翔〜Next Stage〜
さくら さくら 〜1年生 器楽の授業〜
飛翔〜Next Stage〜
第2回生徒総会が開催され、前期の活動と予算執行の報告がありました。
質疑応答を内容で分類するなら、国会で言う、代表質問と一般質問に分けることができます。特に、一般質問は、事前に質問内容が役員に知らされ、答弁が用意されている代表質問とは違い、いわゆる「ガチ」なやりとりが展開されます。今回の総会は、一般質問の数が多く、継続審議となるものもあり、東中生が普段考えていることがよく分かる、中身のある総会でした。
現生徒会役員の任期は12月31日まで。そして、3年生中心の生徒会活動も終わりが近づいてきました。総会の最後に、令和六年度役員の紹介がありました(下段写真)。
【生徒会活動】 2023-12-14 19:12 up!
さくら さくら 〜1年生 器楽の授業〜
「和楽器に親しむ」 音楽では、3年間に1回は和楽器のあつかった授業をおこないます。
東中は箏(こと)でさくら
さくらを奏でます。人生で初めてふれた箏。弾くごとにどんどん腕を上げています。2〜3人でグループを組み、となりでアドバイスしたり手で拍をとってあげたりと、稽古も雅びな雰囲気です。
【学校紹介】 2023-12-12 18:45 up!