2/1(木)【3年生】理科 出前授業02/012/1(木)【2年生】「いのち」の授業02/012024年2月 (2)2/1(木)【3年生】理科 出前授業投稿日時 : 02/01
理科「じしゃくにつけよう」の学習の一環として、原子力機構の方に来ていただき、実験を行いました。
じしゃくを水に浮かべ、じしゃくがくるくる回る様子を見て「おー!」「すごーい!」と喜びの声をあげていました。じしゃくの性質(引き合う、しりぞける)を実際に目で見ることが出来ました。また、鉄がじしゃくの「極」にくっつく様子や地球全体がじしゃくになっていることを体感し、新たな発見があり、感激していました。
普段出来ない実験ができて、さらに理科が好きになったようです。2/1(木)【2年生】「いのち」の授業投稿日時 : 02/01
たきざわ助産院産前産後の家 佐野裕子助産師さんをお迎えして、いのちについて学習しました。
お母さんが、妊娠に気づく頃の赤ちゃんと同じ大きさの小さな小さなお人形を実際に触らせてもらいました。生まれたばかりの赤ちゃんの人形も抱っこさせてもらいましたが、首がすわっていない赤ちゃん人形を抱っこするのは難しかったようです。
続きを読む>>>