(最終更新日 令和5年2月20日)
感謝の気持ちで、6年生と一緒に遊ぼう!(2月20日 2月児童の様子にup)
15日(水)、5年生が企画した6年生と遊ぶ絵があり、スマイル班(異学年の縦割り班)でドッジボールや風船バレー、トランプなどして遊びました。
【5年生】手作りのランチョンマットで楽しい給食(2月17日 2月児童の様子にup)
5年生は、家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の学習で、ランチョンマット作りに挑戦しました。給食の時間に作ったランチョンマットを敷いて、給食を食べました。
とよなんCS(コミュニティースクール)通信2月号(2月16日 とよなんの風にup)
6年生を送る週間スタート!(2月16日 特設コーナーにup)
15日(水)から
6年生を送る週間が始まりました。玄関や体育館、廊下の掲示版には卒業をお祝いする掲示がされています。
【4年生】みんなのメッセージを集めて6年生へ(2月15日 2月児童の様子にup)
4年生は、6年生を送る週間の色紙渡しの担当になり、1~5年生の6年生に対する感謝のメッセージを集めて色紙を作っています。
【1年生】生活科「むかしのあそび」 けん玉・こま動画(2月14日 とよもっとにup)
【1年生】昔の遊びに挑戦~けん玉・こま~(2月14日 2月児童の様子にup)
1年生は。生活科で「むかしのあそび」の学習をしています。何回か練習をして、けん玉もこまも上手になりました。