2023-06-30
(最終更新日 令和5年6月30日)(最終更新日 令和5年6月30日)
【4年生】社会科 出前授業「ごみのお話」動画(6月30日 とよもっとにup)【4年生】ゴミ処理や資源の大切さを学んだ出前授業(6月30日 6月児童の様子にup)4年生が、社会科のゴミの学習で、清掃事務所の方を講師に招いてゴミ処理の仕方等を学びました。
【5年生】総合的な学習 梅干し作り動画(6月29日 とよもっとにup)【5年生】豊南のおいしいもの作り 第3弾「梅干し作り!」(6月29日 6月児童の様子にup)5年生は、総合的な学習(兼 地域と学校パートナーシップ事業)で豊南のおいしいもの作り「梅干し作り」に取り組みました。7月の行事予定及び下校時刻(6月28日 月の予定にup)アサガオ咲いたよ!野菜を収穫したよ!(6月28日 特設コーナーにup)気温も高くなり、子どもたちの育てている植物や野菜もぐんぐん成長してきました。アサガオが咲いたり、野菜が収穫できるようになったりして、子どもたちも喜んでいます。【6年生】小学校生活の思い出の1ページ THE修学旅行!(6月27日 6月児童の様子にup)22日(木)、23日(金)の2日間、6年生が修学旅行で佐渡に行ってきました。楽しい思い出をたくさんつくってきました。【3年生】毛筆の学習が始まりました!(6月26日 6月児童の様子にup)3年生から国語の時間に毛筆の学習が始まりますが、宣せ実から毛筆の学習を始めました。