地域情報の検索・一覧 R500m

さいの神で無病息災を願う

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市浦の小学校 >市立越路小学校
地域情報 R500mトップ >来迎寺駅 周辺情報 >来迎寺駅 周辺 教育・子供情報 >来迎寺駅 周辺 小・中学校情報 >来迎寺駅 周辺 小学校情報 > 市立越路小学校 > 2024年1月
Share (facebook)
市立越路小学校市立越路小学校(来迎寺駅:小学校)の2024年1月23日のホームページ更新情報です

さいの神で無病息災を願う
5年生が学校田で作った稲の藁を使って、やぐらを組み、さいの神の行事を行いました。
学校に飾った正月のお飾り、子どもたちが書いた書初め等をわらの間にいれ、それを燃やす事によって、校内の安全、身体の安全、それぞれがんばりたいことなどを願いました。
燃やす際にその火でスルメを焼いて食べ無病息災を願いました。
雨が降る中ではありましたが、子どもたちは1年に1度の行事を楽しんでいました。
準備から後片付けまでお手伝いいただいた、白井さん、本当にありがとうございました。
2024-01-23 19:26 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立越路小学校

市立越路小学校のホームページ 市立越路小学校 の詳細

〒9495406 新潟県長岡市浦270 
TEL:0258-92-3151 

市立越路小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    ゆめづくり音楽体験教室
    ゆめづくり音楽体験教室ゆめづくり音楽体験教室
    9/18(木)、ゆめづくり音楽体験教室が音楽室で行われました。
    参加した学年は、5年生でした。
    声楽家の方の歌声は迫力があり、体全身に響いてきました。
    参加した5年生は、11月18日(火)に行われる親善音楽会に参加します。
    市立劇場で他校の子どもたちと音楽を通して交流します。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-10
    7月8日〜 個別面談
    7月8日〜 個別面談スーパーに見学に行きましたスーパーに見学に行きました
    7/9(水)、3年生はスーパー原信来迎寺店に見学に行きました。
    お店の中に入ると、フードロスや地元産を扱うなど、お店の様々な工夫が分かりました。
    グループ活動では、お店の方から説明を受けたり、質問をしたりしながら店内を見学しました。
    普段見ることができないバックヤードも見学させていただき、子どもたちは大興奮でした。
    お忙しい中、見学させていただいたお店の方々に感謝いたします。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-30
    6/26〜27 6年生修学旅行
    6/26〜27 6年生修学旅行最高の思い出を〜6年生修学旅行に出発!〜最高の思い出を〜6年生修学旅行に出発!〜
    6年生は、本日(26日)、1泊2日の修学旅行に出かけました。
    行先は、日本の首都『東京』です。
    どんな出会いとどんな発見、どんな学びがあるのか楽しみにしている子どもたち。
    『笑顔で』2日間を過ごし、最高の思い出をつくってきてほしいです。
    【6年生】 2025-06-26 07:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    運動会へのご声援・ご協力ありがとうございました
    運動会へのご声援・ご協力ありがとうございました運動会を実施しました運動会(途中の成績)運動会を実施しました
    5/24(土)運動会が行われました。
    天候も曇りで暑さを気にすることなく実施できました。
    午前中は、徒競走や玉入れなどの競技を行い、午後は閉会式を行いました。
    今年度は、競技の部は赤組、応援の部は青組が優勝しました。
    最後に全力で頑張った人から挙手してもらったのですが、多くの子が挙手をしてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-22
    校内授業研究
    校内授業研究校内授業研究
    5/19(月)、今年度第1回目の校内授業研が行われました。
    授業者は研究主任の先生で、国語の授業を公開しました。
    子どもたちは真剣に考え、外部講師の先生から「すばらしい子どもたちですね」とほめていただきました。
    授業後は職員が集まり、協議会を行いました。
    短い時間でしたが、よい授業づくりに向けて熱く話し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-09
    越路河川公園で遊びました
    越路河川公園で遊びましたPTA資源回収越路河川公園で遊びました
    5/2(金)、春の雪ん子プレイタイムが行われました。
    全校で越路河川公園に行き、縦割りグループで遊びました。
    だるまさんがころんだなど、グループで考えた遊びを楽しみました。
    当日の朝、雨が降っていましたが、子どもたちのパワーで雨もあがり、楽しく活動することができました。
    全校のみんながさらに仲良くなった活動でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-03
    本の読みきかせ
    本の読みきかせ本の読みきかせ
    4/30(水)、ボランティアさんによる今年度1回目の本の読み聞かせが行われました。
    今回読んでいただいた本は以下の2冊です。
    ・「ぼくのおかあさん」2ねん1くみ すぎしたげんき
    ・むしたちのうんどうかい
    2冊とも楽しいお話で子どもたちだけでなく私もワクワクしながらお話を聞きました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-28
    図書室での出来事
    図書室での出来事図書室での出来事
    先日、校内を回っていたところ2年生の先生から「今、読み聞かせをやっているんですよ。」と、声をかけてもらいました。
    図書室をのぞいてみると児童2人が友達に読み聞かせをしている姿が見られました。
    早速、私も読み聞かせの場面に参加しました。
    やさしく語りかけるような声で読み続け、「おしまい。」というかけ声の後は大拍手が起こりました。
    心温まる場面に出会えてとてもうれしく思いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-07
    2025年度表示項目はありません長岡市教育委員会配布文書
    2025年度表示項目はありません
    長岡市教育委員会配布文書お子さんに重大な事故が起きた際の休日・夜間等の学校への緊急連絡方法について

  • 2025-03-26
    お世話になりました
    お世話になりましたお世話になりました
    離任式をおこない、お世話になった先生方とのお別れをしました。
    17名もの先生方とのお別れです。
    先生方が新たなステージでもご活躍されることを子どもたちも願って大きな感謝の拍手を贈っていました。
    【学校行事】 2025-03-24 16:43 up!R7年度 年間行事予定

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2024年01月23日20時43分36秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)