R500m - 地域情報一覧・検索

市立越路小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市浦の小学校 >市立越路小学校
地域情報 R500mトップ >来迎寺駅 周辺情報 >来迎寺駅 周辺 教育・子供情報 >来迎寺駅 周辺 小・中学校情報 >来迎寺駅 周辺 小学校情報 > 市立越路小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立越路小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-24
    お世話になりました〜また会う日まで〜
    お世話になりました〜また会う日まで〜
    本日、離任式を行いました。9名の教職員が転退職となりました。教職員の最後の言葉を、子どもたちは顔を上げ、しっかりと聞いていました。「別れの寂しさ」があるからこそ、次の活動への意欲への意欲が湧いてきます。新任地での活躍をお祈りするとともに、越路小の教職員、子どもたちも、令和5年度は、「輝く自分」「輝く越路っ子」を目指して頑張っていきます。保護者、地域の皆様、今年1年間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
    今回をもちまして、令和4年度の越路小ブログを終わりとさせていただきます。長い間、ご愛読いただきありがとうございました。
    2023-03-24 15:34 up!
    別れ
    穏やかな春の光の中、厳かな雰囲気の中で、第54回卒業証書授与式を挙行しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    ありがとう6年生 パート3
    ありがとう6年生 パート3
    「6年生を送る会」パート3。
    1枚目の写真は、恒例の「くす玉割り」。今年も、きれいに割れました。全校から贈られた言葉は「チャレンジ学年 未来へ向かって ファイト!」です。「くす玉」見事に割れました!
    2枚目は、校長先生の挨拶です。校長先生からは、各学年が頑張ったことや6年生に向けての言葉がおくられました。行事を通して、全校児童が「感謝の気持ちを、行為(行動)として表す」ことの大切さ、素晴らしさについて実感していたと思います。
    最後の写真は、6年生の退場です。6年生の後ろ姿が、たくましく見えました。
    本年度、児童会の最大の活動である「6年生を送る会」が終わりました。今後、6年生は卒業に向けて、在校生は進級に向けて、教育活動のまとめを進めていきます。学校では、次のステージである進学、進級に備えて、最後の”締めくくり”をしっかりと行っていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    ありがとう6年生 パート2
    ありがとう6年生 パート2
    「6年生を送る会」パート2。1枚目の写真は、3年生の発表です。6年生がグラウンドでサッカーをしているときの出来事を、「金、銀、普通のボール」で楽しく発表してくれました。日常の何気ない一コマにも、思い出がありますね。
    2枚目の写真は、4年生が作成してくれたスローガンと掲示です。時間をかけて、力作を作成してくれました。素敵なものができあがりましたね。
    3枚目の写真は、6年生の発表です。ここ数年間は、「自分が頑張ってきたこと」「皆さんに見てもらいたいこと」等を発表しています。運動あり、音楽あり。在校生も、6年生になったら、あんなことができるんだ…という気持ちで見ていたと思います。
    2023-03-01 08:18 up!
    ありがとう6年生 パート1
    続きを読む>>>