お世話になりました〜また会う日まで〜
本日、離任式を行いました。9名の教職員が転退職となりました。教職員の最後の言葉を、子どもたちは顔を上げ、しっかりと聞いていました。「別れの寂しさ」があるからこそ、次の活動への意欲への意欲が湧いてきます。新任地での活躍をお祈りするとともに、越路小の教職員、子どもたちも、令和5年度は、「輝く自分」「輝く越路っ子」を目指して頑張っていきます。保護者、地域の皆様、今年1年間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
今回をもちまして、令和4年度の越路小ブログを終わりとさせていただきます。長い間、ご愛読いただきありがとうございました。
2023-03-24 15:34 up!
別れ
穏やかな春の光の中、厳かな雰囲気の中で、第54回卒業証書授与式を挙行しました。
チャレンジ学年の100名が、凛とした姿で、越路小学校を旅立っていきました。子どもたちの成長した姿は、とても頼もしく見えました。今度は、中学校という新しいステージで、学年名称のとおり様々なことに“チャレンジ”してください。
越路小学校の教職員は、皆さんの成長を、故郷(ふるさと)越路の地から見守っています。頑張れ! 越路っ子!!
2023-03-23 12:46 up!
みんな頑張りました! 2学期終了!!
今日は、2学期の終業式を行いました。賞状授与、代表児童の発表後、校長先生からは
今年頑張ったことを生かして、来年度も「『かがやく自分』になってほしい」というメッセージがおくられました。その後は、スペシャル企画で、6年生を送る会で歌った「ありがとうの花」を全校で再度歌いました。体育館が温かい気持ちに包まれました。
学級に戻ってからは、子どもたちには、担任から愛情がたっぷり込められた「通知表」が手渡されました。1学期も書かせていただきましたが、子どもたちには、「2つのありがとう」の気持ちをぜひ、伝えてほしいと思います。1つは、みんなの成長を支えてくれた保護者、ご家庭の皆さん、もう1つは、1年間、一生懸命に勉強を教えてくれた学校の先生たちにです。
頑張った子どもたち、先生方、そして、越路小学校の保護者、地域の皆様に「感謝」の1年間でした。本当にありがとうございました。明日は、第54回の卒業式です。5年生が在校生を代表して、“おめでとう”の気持ちを伝えます。6年生、体調をしっかりと整えて、最高の笑顔で学校に登校してくださいね。
2023-03-22 11:35 up!
リニューアル!
ちょっと一息。毎年、子どもたちの絵画や版画の作品を展示している「越路っ子 ギャラリー」。令和5年度に向けた作品の入替が終わりました。1年間、作品を貸し出してくれた皆さん、ありがとうございました。
今回も、子どもたちの力作が飾られています。一人一人の作品に個性やよさが表れているとても素敵な作品ばかりです。来校の際、ぜひ、ご覧ください。
2023-03-20 08:45 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。