令和6年度越路小学校いじめ防止基本方針
第1回学校運営協議会開催
26日に学校運営協議会を行いました。
協議では、今年度の学校の運営方針についてご承認をいただきました。
「いじめへの組織的対応や公表の仕方」「教職員の働き方」「職員に欠員が出た時の対応」等について協議がありました。
その他、委員の皆さんから「地域での自転車乗りの仕方」「登下校の様子」「東洋大学との交流の再開」「児童数の減少に伴っての地域での保護者の役割やバス当番」「地域セーフティーパトロールの役割」等についてもお話をいただきました。
越路小の令和6年度の取組が充実したものとなるよう、今回の会での協議や意見を大切にしていきたいと思います。
協議の前後に「学習参観」と「給食試食会」も行い、子どもたちの様子や給食についてもお話をいただくことができました。
2024-04-26 15:30 up!
よろしく! 〜たてわり班活動スタート〜
児童会活動やたてわり班活動もスタートです。
23日に「発会式」があり、委員会の委員長や各クラスの学級委員の紹介、たてわり班メンバーの顔合わせなどを行いました。
24日からたてわり班での清掃も始まり、たてわり班のメンバーで協力しながらの活動も始まりました。5月には、「雪ん子プレイタイム」もあります。互いのよさを認め合いながら、力を合わせて、いろいろな活動をしっかりと行っていってほしいと思います。
2024-04-24 15:51 up!
運動会にむけて
今年の越路小の運動会は5月25日です。
23日に、運動会にむけて「応援団結団式」があり、各応援団長からの決意表明や赤白青の色決め抽選を行いました。
早速、応援リーダーの練習も始まり、1か月後の運動会が楽しみです。
2024-04-24 15:06 up!