委員会活動 きらり その2
保健委員会は、手洗いを呼び掛けるポスターを制作。
明るく、楽しく、きれいな作品です。
手を洗おうという気持ちもわいてきます。
健康を願う委員会の子どもたちの気持ちが伝わってきます。
2023-07-12 16:50 up!
委員会活動 きらり その1
5・6年生の委員会活動では、学校を楽しくよりよくしたいと、知恵を出し合い、協力し合い、がんばっています。
美化委員会は、きれいな環境を保つために、階段踊り場にも、手作りごみ箱とトイレットペーパーを設置。
ごみを見付けたとき、すぐ近くにごみ箱があれば捨てようという気持ちもわくだろうし、汚れを見付けたとき、近くにトイレットペーパーがあればふき取ることができるだろうと考えたようです。なるほどですね。見過ごす人も少なくなりそうです。
2023-07-12 16:46 up!
トビウオのつみれ汁
今日の給食の献立<ご飯 大豆と高野豆腐の甘辛煮 山海浸し トビウオのつみれ汁 牛乳>
今日は、給食では珍しい食材のトビウオをいただきました。
ふわっとした食感のつみれで、おいしくいただきました。
大豆と高野豆腐の甘辛煮は、ご飯によく合いました。カミカミで旨味を味わえました。
おひたしは、モヤシ、小松菜、ブナシメジ、ひじきなど、たくさんの食材がしっとりと絡んで、いいお味でした。
2023-07-12 13:01 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。