R500m - 地域情報一覧・検索

市立上組小学校 2025年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市豊詰町の小学校 >市立上組小学校
地域情報 R500mトップ >【長岡】宮内駅 周辺情報 >【長岡】宮内駅 周辺 教育・子供情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小・中学校情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小学校情報 > 市立上組小学校 > 2025年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上組小学校 に関する2025年1月の記事の一覧です。

市立上組小学校2025年1月のホームページ更新情報

  • 2025-01-30
    ごはん 焼きサバ こっぱなます ぼっかけ汁 牛乳
    ごはん 焼きサバ こっぱなます ぼっかけ汁 牛乳
    今日は福井県のメニューです。こっぱは薄く切った大根がこっぱ(木くず)に似ているところから名づけられたといわれています。ぼっかけ汁はごぼう、人参、しらたきなどをだし汁で煮て、汁ごと炊き立てのご飯にかけて食べる郷土料理です。子どもたちはご飯にかける派とかけない派が半々でした。
    2025-01-30 14:29 up!
    1年生 雪遊び
    1年生はバスに乗って、丘陵公園へ雪遊びに行ってきました。午前中は悪天候のため、屋内でスケッチや遊具で遊んですごしました。午後は天気が回復!待望のそり滑りです。長ーい坂を一気に滑り降りてきました。元気いっぱい遊んで、楽しい校外学習になりました。
    2025-01-30 14:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    保健だより 1月10日号
    保健だより 1月10日号給食週間特集号2月の食育だより2月の献立雪遊び
    2年生は生活科の校外学習で、丘陵公園に行ってきました。天気は雨時々曇り。室内の遊具で遊んだり、スケッチしたりしました。天気を見て、外でそり遊びをした子もいました。みんなでお弁当を食べて、元気に学校に戻りました。
    2025-01-29 08:22 up!
    バーガーパン ぶりの照り焼き ゆで野菜 タルタルソース 刻み昆布のスープ 牛乳
    給食週間2日目。今日は富山県のメニューです。富山県は昆布の消費量日本一。刻み昆布は煮物が一般的ですが、パンに合わせてトマト味のスープで登場。ぶりと野菜をパンにはさんで、セルフぶりサンドに。和食の食材を洋風にアレンジ。子どもたちもおいしそうに食べていました。
    2025-01-28 16:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-25
    学校だより 1月
    学校だより 1月ごはん 鶏肉の照り焼き 磯マヨネーズ和え 吹雪汁 牛乳
    吹雪汁は、くずした豆腐が入って吹雪が舞っているように見える料理です。来週は低学年の雪遊びがあります。温かい日が続き、丘陵公園の雪もかなりとけているようです。吹雪でなくても、もう少し雪が積もってほしいです。
    2025-01-24 13:17 up!
    中学年スキー教室
    今日は3.4年生が八海山麓スキー場に行ってきました。スキー教室は今年が初めての3.4年生。歩き方やスキー板の方向を変えるなど基本的なことからスタート。お昼はおいしいカレーを食べて、午後の授業へ。リフトに乗って滑ったり、緩い坂で練習したりとスキーに親しむ一日となりました。ボランティアの皆様、今回も大きなけがなく楽しい教室になりました。ありがとうございました。
    2025-01-23 17:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    ごはん 里いもの米粉みそグラタン のり酢和え 海老ボールのすまし汁 牛乳
    ごはん 里いもの米粉みそグラタン のり酢和え 海老ボールのすまし汁 牛乳
    今日はホワイトソースの代わりに米粉と豆乳、みそを使ったグラタンです。和風のグラタンで、ごはんのおかずとしておいしくいただきました。のり酢和えは子どもたちも大好き。刻みのりがたっぷり入っていました。
    2025-01-17 18:10 up!
    体を大切に
    性に関する指導を行っています。1年生では、プライベートゾーンについて学習しました。清潔にすることや自分や友達の体を大切にすることを学びました。
    2025-01-17 18:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-10
    ごはん 松風焼き もやしのお浸し 白玉雑煮 牛乳
    ごはん 松風焼き もやしのお浸し 白玉雑煮 牛乳
    今日は鏡開き献立です。鏡開きはお正月の鏡餅を食べる行事です。鏡餅を食べると、力がつくともいわれています。今日は紅白の白玉が入ったお雑煮でした。今年も子どもたちがエネルギーいっぱいに活動できることを願っています。
    2025-01-10 18:39 up!
    校内書初め大会
    2.3限に校内書初め大会を行いました。会場は、1・2年生は教室、3〜6年生は体育館です。どの会場もシーンと静かな中、子どもたちは学年ごとの課題を丁寧に仕上げていました。書初め展は16日(木)〜24日(金)です。ぜひ、子どもたちの力作を見にいらしてください。
    2025-01-09 13:00 up!
    続きを読む>>>