ごはん 焼きサバ こっぱなます ぼっかけ汁 牛乳
今日は福井県のメニューです。こっぱは薄く切った大根がこっぱ(木くず)に似ているところから名づけられたといわれています。ぼっかけ汁はごぼう、人参、しらたきなどをだし汁で煮て、汁ごと炊き立てのご飯にかけて食べる郷土料理です。子どもたちはご飯にかける派とかけない派が半々でした。
2025-01-30 14:29 up!
1年生 雪遊び
1年生はバスに乗って、丘陵公園へ雪遊びに行ってきました。午前中は悪天候のため、屋内でスケッチや遊具で遊んですごしました。午後は天気が回復!待望のそり滑りです。長ーい坂を一気に滑り降りてきました。元気いっぱい遊んで、楽しい校外学習になりました。
2025-01-30 14:19 up!
新刊図書
図書室に新しい本が入りました。学校司書の佐藤さんが配架作業をしてくださいました。今はデジタル化が進んでいますが、図書館で好きな本と出合ってほしいと願っています。
2025-01-30 13:58 up!
ごはん 鶏肉の治部煮 きしずサラダ めった汁 牛乳
今日は石川県の郷土料理です。治部煮は鶏肉に小麦粉をまぶして煮たもの。とろみが特徴です。きしずは葛切りや野菜、わかめなどを大きな皿に盛り合わせた料理で、白ゴマのたれをつけて食べます。今日は混ぜ合わせて提供されました。めった汁はジャガイモの代わりにサツマイモが入った豚汁。寒い日にはぴったりのメニューでした。
2025-01-29 12:26 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。