ひじきそぼろ丼 マロニースープ お米のムース 牛乳
ひじきそぼろ丼は枝豆が入って、彩りよくしっかりと噛むように工夫されていました。マロニーは春雨に似ていますが、原料のでんぷんや製造方法に違いあります。好みも分かれるかと思いますが、子どもたちには好評でした。
2025-03-14 14:12 up!
イラストコンクール
造形・広報委員会主催のイラストコンクールがありました。どの作品も力作ぞろい!応募した作品は教務室前の廊下に掲示され、それぞれに賞がついていました。子どもたちのイラストで廊下が明るくなりました。
2025-03-14 14:04 up!
ごはん 銀だらの白しょうゆ焼き 茎わかめのきんぴら 厚揚げと青菜のみそ汁 いちご
牛乳
銀だらは漁獲量が年々減っており、食卓に上がることが少なくなっています。今日は白しょうゆ焼きでしたが、とっても脂がのっていて、子どもたちにも食べやすかったようです。いちごは春を感じさせる果物。巣立ちの春ももうすぐです。
2025-03-13 14:34 up!
ごはん 鶏肉の照り焼き 海藻サラダ 花野菜のポトフ 牛乳
今日は6年2組が考えた献立です。主食・主菜・副菜・汁物の組み合わせや調理法・味付けを工夫して、とてもバランスのよいメニューになっています。
2025-03-12 13:02 up!
感謝の会 〜5年生〜
米作りを教えていただいた満保さんをお招きして感謝の会を開きました。米作りのクイズを楽しんだり、お米を売ったお金で購入したおやつを一緒に食べたりしました。満保さんから、最高学年に進級する子どもたちに励ましのお話をいただきました。子どもたちは満保さんから、米作りだけでなく、多くのことを学びました。一年間、ありがとうございました。
2025-03-11 18:47 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。