学校だより 4月号
風景画を描こう
毎年、6年生は地域の好きな風景を写生し、絵を完成させています。先日、上組コースと摂田屋宮内コースに分かれて、散歩をしながら描きたい場所探しを行いました。ミニフレームを片手に、アングルを決める子どもたち。どんな作品になるのか楽しみです。
2025-05-02 18:50 up!
ソフトめん ミートソース フレンチサラダ ジューシーフルーツ 牛乳
ジューシーフルーツは和風グレープフルーツともいわれ、小玉で味もグレープフルーツに似ています。さっぱりしていて汗ばむ季節にはぴったり合う果物です。ミートソースは給食のメニューでもおなじみです。麺に絡んで食べやすい味付けでした。
2025-05-01 13:12 up!
造形タイム
上組の造形教育の取組に「造形タイム」があります。全校が同じテーマで、イメージを膨らませて制作します。今回は「はさみでちょきちょき」です。折り紙を何回か折り、ハサミで切ります。偶然にできた模様からイメージを膨らませて、作品にします。恐竜や春、昆虫など一人一人の感性が輝く作品が出来上がりました。
2025-05-01 13:05 up!
こだま遠足 その3
フォーリーの丘は班ごとの記念撮影スポット。雄大な景色を背に はいチーズ!どの班も笑顔です。お昼は班ごとにお弁当を食べました。あっという間に帰りの時刻。こだま班のきずなを深めた楽しい一日になりました。
2025-04-30 19:06 up!
こだま遠足 その2
こだま班は48班あります。ふわふわドーム・遊具・広場・フォーリーの丘の4か所を班ごとに回ります。広場ではドッジボールや鬼ごっこなど班ごとに内容を決めて楽しみました。迷子になる子もほとんどなく、6年生のリーダーを中心に楽しく、なかよく活動していました。
2025-04-30 18:34 up!