R500m - 地域情報一覧・検索

市立上組小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市豊詰町の小学校 >市立上組小学校
地域情報 R500mトップ >【長岡】宮内駅 周辺情報 >【長岡】宮内駅 周辺 教育・子供情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小・中学校情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小学校情報 > 市立上組小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上組小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立上組小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    こだま遠足 その3
    こだま遠足 その3
    たくさん遊んだ後は、お待ちかねの昼食です。朝から楽しみにしていたお弁当を班ごとにおいしそうに食べていました。おうちの方の朝早くからのお弁当作りに感謝です。ありがとうございます。昼食後、午後の活動を終え、バスに乗って帰りました。帰りのバスでは、ぐっすり寝てしまう子もいました。大きなけがもなく、充実した一日となりました。
    2024-04-26 17:18 up!
    こだま遠足 その2
    フォーリーの丘、ふわふわドーム、遊具、緑の千畳敷の4か所をローテーションで回ります。低学年の世話をする高学年の姿や学年を超えて楽しく遊ぶ様子が見られました。中には迷子になるというハプニングも。班ごとに協力して、仲良く楽しく活動していました。
    2024-04-26 17:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    春の奉仕作業
    春の奉仕作業
    天気に恵まれて、PTAの奉仕作業が行われました。
    今回は花壇・畑の整備とドーム型プールのテント張り・プール施設の清掃です。花壇や畑は、畝を作って、マルチ張りを行いました。ドーム型プールは、上組の特徴の一つでもあります。プールにビニールハウスを設置し、水泳指導が早くから可能となります。たくさんの方々のおかげで、あっという間に作業が終了!教育活動に大切な環境が整いました。朝早くからご協力いただき、ありがとうございました。
    2024-04-20 11:32 up!
    学習参観 その2
    4年生…社会 ごみ調べをもとに、学習問題をつくろう
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    みそラーメン  じゃがチーズ  いちご  牛乳
    みそラーメン  じゃがチーズ  いちご  牛乳
    今日は子どもたちの大好きなラーメン!一年生教室から、給食にラーメンが出ると知って「わー!」という歓声が。どのクラスもおいしそうに食べていました。
    2024-04-18 14:18 up!
    第1回代表委員会
    昼休みに今年度初の代表委員会が行われました。3年生以上の学級委員と企画運営委員会が出席し、運動会のスローガンについて話し合いました。各クラスからたくさんのキーワードが出されました。いくつか候補が決まりました。さて、どんなスローガンになるのでしょうか?5月25日の運動会当日をお楽しみに
    2024-04-18 14:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    健康な体
    健康な体
    11日(木)12日(金)に発育測定・視力検査・聴力検を行いました。自分の体を知ることから健康への意識が高まりまります。当校の重点目標の一つ「自分の目標をもって運動に親しむ子」を目指して、心身の成長を支援していきます。
    2024-04-12 15:23 up!
    カレーライス  ツナコーンサラダ  お祝いゼリー 牛乳
    今日から1年生の給食が始まりました。給食のスタートといえば、子どもたちの大好きなカレーライス!ゼリーもついて、お祝いメニューです。1年生は、「小学校の給食もおいしい」と嬉しそうに食べていました。
    2年生は、満開の桜の下で「お花見給食」です。「早くお花見したいなぁ」と朝から待ち遠しい様子。春を感じながら、ニコニコ笑顔の給食となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    令和6年度 長岡市立上組小学校いじめ防止基本方針
    令和6年度 長岡市立上組小学校いじめ防止基本方針令和6年度 長岡市立上組小学校いじめ防止基本方針令和6年度 グランドデザイン令和6年度 年間行事予定表ごはん さわらのみそマヨやき 茎わかめのきんぴら あさりのかきたま汁 牛乳
    さわらは漢字で「鰆」、「春告げ魚」とも呼ばれる春の魚です。みそマヨでご飯にピッタリ!子どもたちも食べやすかったようです。菜の花を思わせる「かきたま汁」で、春を感じる和風の給食でした。
    2024-04-11 15:34 up!
    昼休み
    今日は気温も高く、校庭の桜も満開!昼休みには子どもたちが、グラウンドやこだまの丘で鬼ごっこやサッカーなどを楽しんでいます。上組小のオリジナルキャラクター「こだまのおっかー」はみんなが大好きなこだまの丘がモチーフです。
    2024-04-11 15:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    今日の給食<献立>
    今日の給食
    <献立>
    ごはん 鳥と高野豆腐の揚げ煮 ブロッコリーの昆布和え 春雨スープ  牛乳
    高野豆腐と鳥がカラッと揚がっています。大きさも子どもの一口大で、お箸でしっかりつかめる大きさです。春雨スープは具だくさん。おなかも満たされるメニューでした。
    2024-04-10 11:59 up!
    玄関のチューリップ
    続きを読む>>>