みそラーメン じゃがチーズ いちご 牛乳
今日は子どもたちの大好きなラーメン!一年生教室から、給食にラーメンが出ると知って「わー!」という歓声が。どのクラスもおいしそうに食べていました。
2024-04-18 14:18 up!
第1回代表委員会
昼休みに今年度初の代表委員会が行われました。3年生以上の学級委員と企画運営委員会が出席し、運動会のスローガンについて話し合いました。各クラスからたくさんのキーワードが出されました。いくつか候補が決まりました。さて、どんなスローガンになるのでしょうか?5月25日の運動会当日をお楽しみに
2024-04-18 14:10 up!
ごはん サバの味噌煮 ごま和え けんちん汁 牛乳
今日は和食のメニューです。サバの味噌煮は骨もなく、しょうがで臭みもなくて食べやすいです。子どもたちにも人気です。けんちん汁は具だくさんで、食べ応えのあるお汁でした。
2024-04-17 12:55 up!
ハートレンジャー初登場!
上組小学校にはかっこいい5人のレンジャーがいます。その名も「ハートレンジャー レインボーファイブ」。宮内中学校区共通の育てたい「五つの心」からできています。赤「素直な心」、青「正義の心」、黄「あきらめない心」、緑「思いやりの心」、桃「感謝の心」です。毎月の生活のめあても、この五つの心に関連させて取り組んでいます。
2024-04-17 12:47 up!
1学期始めの意見発表
朝活動の時間にオンラインで「めあての発表」を行いました。今回は2・4・6年生の代表です。「友達と仲良くしたい。励まし合っていきたい」「運動会に向けて、リレーを頑張りたい」「委員会で委員長・副委員長のフォローをしていきたい。誰かを支えたり、励ましたりしていきたい」など、それぞれのめあてを分かりやすく伝えていました。
2024-04-17 12:08 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。