新こだま班での清掃
縦割り班(こだま班)で様々な活動を行っています。今日は今年度のこだま班で行う初清掃です。1年生も今日から参加します。6年生のリーダーが1年生教室に迎えに行き、新しい清掃場所へ。分担ややり方を確認して、清掃開始です。新しい出会い・関わりでたくさんのことを体験してほしいと願っています。
2024-05-09 09:40 up!
ごはん 鶏と大豆のチリソース ごま昆布和え 山菜の味噌汁 牛乳
山菜というと? わらび こごめ タラの芽 などたくさんの種類が思い浮かぶと思います。今日はわらび・ぜんまい・姫竹の入った味噌汁です。子どもたちは山の春の恵み、山菜をおいしそうに食べていました。
2024-05-08 16:12 up!
運動会の練習
今日はあいにくの雨。低学年は体育館で団体種目「玉入れ」の練習です。ダンスを踊って玉入れをします。リズムにのって踊ったかと思うと、玉入れがスタート!本番は赤・白どちらが勝つでしょうか?!お楽しみに
2024-05-08 15:32 up!
優勝杯等返還式
今日は優勝旗・優勝杯等の返還式を行いました。昨年度の優勝は赤組、応援賞は白組です。返還の後、各団長から運動会への意気込みとメッセージが伝えられ、「がんばるぞー!」「おー!」の掛け声が体育館に響きました。来週は徒競走の競技が始まります。
2024-05-08 15:12 up!
コッペパン いちごジャム 大豆とひじきのチーズ焼き 花野菜サラダ
コンソメスープ 牛乳
花野菜とはブロッコリーやカリフラワーのようにつぼみを食べる野菜のこと。今日はドレッシングで和えてあり、さっぱり味でした。大豆とひじきのチーズ焼きは、カルシウムたっぷり!ひじきが苦手な子も食べやすいトマト味でした。
2024-05-07 12:25 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。