今日の給食(給食週間・ながおか減塩うまみランチ)
給食週間最終日の今日は、石川県の献立でした。献立は、鶏肉の治部煮、きしずサラダ、ごはん、めった汁、牛乳です。
鶏肉の治部煮は、鴨の肉や鶏肉に小麦粉をつけて煮込んだ料理です。きしずサラダは、加賀市に伝わる精進料理の一つです。ごまの風味とコーンの甘味で減塩されていて、とてもヘルシーでした。めった汁は、さつまいもやにんじん、大根などの旬の根菜を使った具だくさんの豚汁でした。どの献立もとてもおいしかったです。
2025-01-31 18:08 up!
雪遊び(1・2年生)
1・2年生は、5時間目に雪遊びを楽しみました。今回は、駐車場の雪の山を使って、そり滑りやかまくら作りなどをして楽しみました。今回の雪遊びで一番の人気は、おしり滑りだったそうです。様々な種類の雪遊びをして、大満足の子どもたちでした。
2025-01-31 18:07 up!
スキー学習3回目(その2)
スキー学習の様子です。子どもたちの上達ぶりに感心しました。
2025-01-31 18:05 up!
スキー学習3回目(その1)
本日、とちおファミリースキー場で3回目(今年度最終)のスキー学習を行いました。途中、雪の降りが激しくなってきましたが、子どもたちは、寒さに負けず、時間いっぱいまで何度も何度もコースを滑って楽しんでいました。どのチームの子どもたちもまた更にスキーが上達し、「楽しかった!」と満足している様子が見られました。
今回も、栃尾スキー協会の皆様や保護者ボランティアの皆様からご協力いただき、スキー指導や安全の見守りをしていただきました。また、保護者の皆様からは、スキー用具の準備や運搬にご協力いただきました。皆様のご理解・ご協力のおかげで、子どもたちは今年も東谷の地の利を活かしたウインタースポーツを安全に楽しむことができました。大変ありがとうございました。
2025-01-31 18:04 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。