今日の献立は、きんぴら丼、ひじきサラダ、天地人汁、牛乳でした。きんぴら丼は、ごはんの上によく味のついたきんぴらがたくさんのっていて、ごはんがすすみました。ひじきサラダは、さっぱりとしていておいしかったです。天地人汁は、具だくさんで体も温まりました。
2025-02-18 15:38 up!
読書タイム&委員会タイム
今日の昼休み後の15分間は、1〜3年生は読書タイム、4〜6年生は委員会タイムでした。1〜3年生は、自分の読みたい本を選び、集中して読書に親しんでいました。4〜6年生は、主に委員会の日常活動に取り組んでいました。全校のみんなのためにどの委員会も一生懸命に活動していました。
2025-02-18 15:36 up!
版画作品仕上げ(1・2年生)
図工の学習で紙版画づくりに取り組んでいた1・2年生。版画の周りに、絵を描き込み、絵の具で色塗りをして作品を仕上げていました。どの作品からも楽しさが伝わってきました。(作品が完成した子は、粘土を楽しんでいました。)
2025-02-18 15:31 up!
磁石でおもちゃづくり(3・4年生)
3・4年生が、昨日の理科の学習で磁石の力を利用したおもちゃづくりに挑戦していました。教材キットの説明書を見ながら、子どもたちは「ルーレット」「ふわふわカップ」などのおもちゃをつくっていました。おもちゃが完成すると、つくったおもちゃを友達と一緒に遊んで楽しんでいました。おもちゃづくりを通して、磁石のはたらきについての理解を深めていました。
2025-02-18 15:27 up!
今日の献立は、ヤンニョムチキン、ナルム、ワカメごはん、春雨スープ、牛乳でした。ヤンニョムチキンは、甘辛いたれがおいしく食欲をそそりました。わかめごはんも、ほどよい塩味があり、ごはんがすすみました。春雨スープ、ナルムもおいしかったです。
2025-02-17 17:41 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。