プール清掃
全校でプール清掃を行いました。5・6年生はプールの中を、3・4年生はプールサイドやシャワー場の床を、1・2年生はプールの周りの溝の清掃を行いました。どの学年の子どもたちも時間いっぱい、最後まで一生懸命に働きました。
2025-06-04 17:10 up!
中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会(6年生)
6年生が中学校区のいじめ見逃しゼロスクール集会にオンラインで参加しました。まず、秋葉中学校の皆さんが、ピンクTシャツデー運動の取組について紹介してくれました。ピンクTシャツデー運動は、全国的に広まっている「いじめ反対運動」で、学校、団体、企業などがピンクのものを身につけることで、いじめ反対の意思表示を行うというものです。取組紹介の後、いじめ反対の意思表示の色であるピンク色の紙に、一人一人が「私のいじめ見逃しゼロ宣言」を書きました。いじめ見逃しゼロをみんなで確認し合うことができました。
2025-06-04 17:03 up!
3.4年生 ホタル発表会
3.4年生は、総合的な学習の時間に「守ろう!ホタルの住む自然」というテーマで学習しています。ホタルの餌となるカワニナ採集でお世話になった方をお招きして、ホタルについて学習してきたことを発表しました。食べ物、種類などそれぞれが調べたい事柄ごとにグループをつくり、クイズ等にして紹介していました。その後、講師の内山様から、子どもたちが知らなかったホタルやカワニナのこと、昔の東谷の様子について教えていただきました。
2025-06-04 13:08 up!
救急法講習会
水泳授業に向けて、栃尾消防署の方からご来校いただき、職員研修として救急法講習会を行いました。心配蘇生法の講義の後、救命が必要となる場面を想定して実技実習をしました。毎年行っている講習会ですが、1回ごとに新たな学びがあり、勉強になりました。
2025-06-02 18:14 up!
学校前にフラワーロードができました
学校前の歩道に花の苗を植えました。マリーゴルード、ベゴニア、サルビア、日日草などの苗は、とちおワークス様よりいただいたものです。しんせつ班(縦割り班)ごとに協力し合いながら作業をしていました。学校前の道路が華やかになりました。これから水やりなどのお世話に取り組んでいきます。
2025-05-30 12:16 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。