8月22日 なかよし遠足下見
8月22日、職員会議後、なかよし遠足の下見を、行いました。
子どもたちと一緒に歩く道を、しっかりとみて、危険なところはないか等、多くを確かめてきました。目の前の子どものことを第一に考えていく福戸小学校として、1学期後半も活動していきたいと思います。
2025-08-22 14:41 up!
8月22日 職員会議・職員研修
8月22日、職員会議が開かれています。1学期後半にかけての日程を決定していく会です。いよいよ来週の火曜日から子どもたちが来ますが、万全の態勢で子どもたちを迎えたいと思っています。
また、様々な子どもに対する研修もしています。新たな知識と対応など、どの先生も知らなければならない研修で、大いに勉強する先生方の姿に、いよいよ夏休みが明けることを再認識させられます。
8月26日(火)の夏休み明けには、元気な顔を見せてもらうのが1番です。それが、福戸小の先生方の気持ちです。ご家庭でも、そのように声がけをしていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
2025-08-22 12:14 up!
8月19日 子どもの安全に向けて(駐車場ライン引き)
8月19日、子どもたちの来校日まで1週間となりました。
元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています。
そんな中、駐車場のライン引きを管理員さんが中心となって行ってくれています。
子どもたちが、車と接触しないように、あまり広いとは言えない駐車場ではありますが、ラインのもととなる部分を確認しながらの作業となっています。
いよいよ子どもたちの明るい声が聞こえるのも近くなってきています。
2025-08-19 08:52 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。