ほほえみ夏祭り
8月2日(金)、ほほえみの会の「ほほえみ夏祭り」がありました。十日町小、ふれあいの丘支援学校、十日町中、東小の希望者が集まり、交流する会です。各校の子どもたちが交じり合って班をつくり、射的、輪投げ、ヨーヨー釣りなどの夜店回りを楽しみました。また、読み聞かせサークルころころりんの皆さんのパネルシアターも素敵な演出で楽しむことができました。
最後は、校舎前で花火見物を楽しみました。高く上がる打ち上げ花火や「ナイアガラの滝」などに歓声が上がり、夏の夜を楽しむことができました。
開催に力を尽くしてくださった、保護者の方々や地域の皆様のおかげで、夏休みの素敵な思い出ができました。
2024-08-06 14:05 up!
委員会で交流しました!
夏休みに入り、委員会活動の一環として、他校との交流会に高学年が参加しました。
7月26日(金)には、図書委員会代表1名が市の図書館「十日町情報館」主催の「図書委員会サミット」に参加しました。市内小中学校の図書委員が一堂に会しての交流会です。委員会の活動やお勧めの本の紹介などを堂々と発表して交流することができました。今後の図書委員会の活動に生かせそうです。
7月30日(火)には、「JRCトレーニングセンター」がありました。中越地区のJRC(青少年赤十字)加盟校児童が一堂に会する交流会です。十日町小からは、ボランティア委員会代表の4名が参加しました。初めて出会ったJRCの仲間たちと様々な形で交流し、仲間づくりを体験することができました。高学年として今後の活躍に生かしていくことを期待します。
2024-08-06 13:44 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。