大池いこいの森へ行ってきました
2023.11.09
11月1日、総合的な学習の時間、大池いこいの森へ校外学習に行ってきました。資料館では、大池いこいの森の歴史や工夫を教えてもらいました。大池いこいの森を探索してみると、池にはカメが顔をのぞかせていたり、カモやアヒルが泳いだりしていました。キャンプ場では、どんぐりやキノコ、カナヘビなどの生き物を実際に観察したり、触れたりする活動を行いました。頸城区の大切な自然のお宝、大池を楽しみながら、さらに学びを広げることができたすてきな体験活動となりました。
留学生との交流会 第2弾
2023.11.09
10月31日に上越市内の高校に通っている留学生2名と交流会を行いました。まず、留学生から自己紹介や出身国であるフィンランドとアイスランドについての話がありました。子どもたちは、言語だけでなく、幻想的なオーロラやムーミンなど、その国で有名なものに目を輝かせながら聞いていました。その後は、自分たちで考えた「和食クイズ」を出題し、「What’
is it?」と英語を使ってコミュニケーションを楽しむことができました。
後半は、よさこいや英語での劇を披露しました。ふれあいフェスタの劇を英語のせりふに変換し、発音の難しいところを先生に聞きに行ったり、せりふを何度も練習したりしていました。本番では、英語のせりふをしっかり覚え、堂々と発表しました。留学生も笑顔になり、内容も伝わるすばらしい劇となりました。