楽しく学べる掲示物~世界のスポーツ・クリスマス~
2023.12.13
上越教育大学院の支援プロジェクトのみなさんが、11月の掲示物として作成してくださったのは、世界のスポーツです。
子どもたちも様々な国のスポーツに興味津々で楽しんで見ていました。
12月は、世界のクリスマスについてです。クリスマスは、子どもたちもワクワクしていることの1つです。毎回、子どもたちが楽しんで見たり、そして、楽しく学べるように工夫したりしてくださっています。
南川小学校 150周年 前年祭
2023.12.13
先週11月30日(木)のお昼休みと5・6時間目に、「南川小150周年前年祭2023」を開催しました。オープニングでは、実行委員長の「来年が150周年であることをみんなに知ってもらいたい!自分たちは卒業してしまうけれど、前年祭として盛り上げたい!」という言葉から始まり、その後、華やかなダンスステージで前年祭が開幕しました。
5・6時間目には、全校のみんながクイズやぬり絵、スタンプラリー、宝探し、千本くじなどを楽しみました。全校のみんなが喜んでくれて、チャレンジ学年の達成感もより高まったと思います。学校の歴史を感じながら、これからも南川小学校の校舎を大切にして過ごしていってほしいと思います。
学校給食運営協議会
2023.12.13
12月8日(金)に学校給食運営協議会を実施しました。
保護者の代表の方々から、子どもたちの配膳の様子の見学や、給食を試食していただきました。
メニューは ごはん 牛乳 ししゃものいそべ揚げ さっぱり和え 白菜と里芋のみそ汁 でした。
その後の協議会では、学校給食について学校、教育委員会、委託業者の方からの情報提供や、保護者の方からの要望や感想等が話し合われました。
保護者の方からも好評だったししゃものいそべ揚げ、給食の味をぜひご家庭でもお試しください。
ししゃものいそべ揚げ.pdf