活動報告/全校 縦割り班の遊びを話し合ったよ
2025.09.01
今日、お昼休みの後の時間を使って、今度行う「縦割り班の遊び」に関わる話合いを行いました。
6年生の班長さんを中心に縦割り班のメンバーで話し合いました。
一人一人がやりたい遊びを伝え、みんなでしっかり聴きながら、できるだけみんなが納得するように話し合っていく姿が見られました。
暑い日が続いていますが、子どもたちは工夫しながら、みんなで楽しもうと頑張っています!
活動報告/全校 2学期スタート!
2025.08.28
2学期がスタートしました。久しぶりの学校で、ドキドキした表情の子ども、少し疲れた表情の子ども、元気いっぱいの表情の子どもなど、様々な表情をしながら子どもたちは登校しました。
暑さのため、今日の始業式もオンライン(1・2・5・6年)と対面(3・4年)のハイブリッドで行いました。
校歌斉唱の後の校長講話では、2学期から、子どもたちと地域の方々とのふれあいの時間(「地域ふれあいタイム」)が、お昼休みの時間に始まることの説明がありました。「地域ふれあいタイム」とは、参加したい子どもたちと地域のボランティアの方々が一緒に、「オセロや将棋、読み聞かせ、壁面飾りづくり、ダンス」を楽しむ活動です。
また、校長講話の後、代表の子どもたちが2学期に頑張ることを一生懸命に発表しました。2学期は、学校行事などの活動もたくさんあります。子どもたち一人ひとりが自分のめあてに向かって頑張っていってほしいと願っています。
最後に、学校生活で大切にしてほしいことを全校で確認しました。
子どもたちの張り切った声や笑顔が校舎内に広がった1日でした!