R500m - 地域情報一覧・検索

市立安野小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県阿賀野市の小学校 >新潟県阿賀野市南安野町の小学校 >市立安野小学校
地域情報 R500mトップ >水原駅 周辺情報 >水原駅 周辺 教育・子供情報 >水原駅 周辺 小・中学校情報 >水原駅 周辺 小学校情報 > 市立安野小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立安野小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-21
    活動報告/4年生 4年生、音楽祭に向けて頑張っています‼
    活動報告/4年生 4年生、音楽祭に向けて頑張っています‼2023.09.20
    9月14日(木)
    楽器選考オーディションが無事に終わり、子どもたちも、自身が演奏する楽器がスムーズに演奏できるように毎日頑張っています。メロディーが流れると、自然にドレミを口ずさめるほど、みんな楽しく取り組んでいます。活動報告/5年生 稲刈り体験をしました!!2023.09.20
    9月13日に、稲刈り体験をしました。暑い中でしたが、子どもたちは田植えに引き続き、地域の方の田んぼをお借りして体験をすることができました。今後は、これまでの体験をもとに、身近な食べ物であるお米のこれからなどについて考えていく学習を行っていきます。
    1年生は、いくとぴあ食花に行ってきました。食育・花育センターで体験ラリーをしたり動物ふれあいセンターでいろいろな動物を見たり、子ども創造センターで読み聞かせを聞いたりして、楽しく活動してきました。おうちの人に作ってもらったお弁当も、おいしくいただきました。

  • 2023-09-13
    活動報告/全校 2学期が始まりました。
    活動報告/全校 2学期が始まりました。2023.09.11
    まだまだ暑さが厳しい毎日です。しばらくは、暑さ対策をしながらの活動となりそうです。水筒や汗拭きタオルの用意など、ご協力をお願いいたします。子どもたちが早く学校の生活リズムを取り戻せるよう、ご家庭での過ごし方にもご配慮いただけるとありがたいです。活動報告/1年生 1年生、校外学習に行ってきました。2023.09.11
    9月5日(火)1年生は、いくとぴあ食花に行ってきました。食育・花育センターで体験ラリーをしたり動物ふれあいセンターでいろいろな動物を見たり、遊具で思いっきり遊んだり、楽しく活動してきました。おうちの人に作ってもらったお弁当も、おいしくいただきました。活動報告/2年生 2年生、校外学習に行ってきました。2023.09.11
    9月1日(金)マリンピア日本海に行ってきました。広い館内で、水槽越しにいろいろな魚たちを見てきました。タッチ水槽では、ネコザメやヒトデに触れることができました。トドやペンギンや、イルカのショーも見ました。いろいろな生き物を見て、楽しい時間を過ごしました。