2024-05-31
活動報告 水原中学校区あいさつ運動活動報告 水原中学校区あいさつ運動2024.05.29
コミュニケーションの第一歩はまずあいさつ。そんな考えから、元気のよい、気持ちのよいあいさつが響く水原中学校区にしたいと考え、あいさつ運動を行っています。今日は、安野小学校を卒業した中学3年生が来校して、小学生と一緒にあいさつをしてくれました。中学生はさすがでした。落ち着いた雰囲気で相手を迎え入れるような優しいあいさつをしてくれました。小学生は、雨のせいか少々元気がなかったのが残念でした。元気のよい、気持ちのよいあいさつが響く水原中学校区にしてくために、小学生、中学生、学校、地域、家庭でスクラムを組んで根気強く取り組んでいきましょう。活動報告 熱気あふれる運動会2024.05.29
5月25日(土)に予定通り令和6年度の運動会を実施しました。午前中は少々寒さを感じましたが、子どもたちの熱気あふれる競技、応援で、寒さも吹き飛ぶほどでした。恒例の徒競走、チャンスレースに加えて、今年は久しぶりに全校での団体競技「ザ・ビッグ・ボール(大玉送り)」を行いました。また、終盤には1~6年生のリレー選手による選抜リレー、水原甚句保存会の方も一緒に踊ってくださった水原甚句など盛りだくさんの内容でした。子どもたちは、最後まであきらめず、力一杯取り組んでくれました。