研修の積み重ね
夏休みに入り、午前のPTA主催のプール開放にたくさんの子どもたちが来ていて、元気な姿を見せてくれています。ありがたいです。
さて、先生方ですが、何をしているのでしょうか?
実は、「研修」を行っています。
例えば・・・。
津南町教育振興会のいじめ対応の研修会
WebQUの校内研修会
子ども理解や教育相談の研修会(中越教育事務所指導主事からご指導いただきました)
そして・・・
保育研修です。
保育研修とは、小学校の先生方が、隣のわかば保育園で保育実習を行う研修です。1日2人の小学校の先生が実習を行い、合計6人の先生が研修を深めました。(校長、教頭も含みます)就学前の保育の状況や子どもの様子などについて学びを深めました。わかば保育園の先生方からたくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。
2024-07-31 11:32 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。