R500m - 地域情報一覧・検索

市立中郷中学校

(R500M調べ)
市立中郷中学校 (中学校:新潟県上越市)の情報です。市立中郷中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中郷中学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-27
    救急法講習会(2年生)
    救急法講習会(2年生)2023.10.27
    2年生を対象に救急法講習会が行われました。消防署の方から講義を受けた後、心肺蘇生法やAEDの実体験を行いました。自分の命と同様に、周りの人々の命を大切にすることを学びました。とても真剣な態度で臨んだ2年生でした。中郷区サロン訪問(1年生)2023.10.26
    26日(木)、1年生は中郷区サロン訪問(すこやかサロン・江端・岡沢)に出かけました。1学期から総合の時間を利用して、高齢者体験や敬老会のお手伝いなどを行ってきました。今日は中郷区にある高齢者サロンに3班に分かれて出かけ、お年寄りの皆さんと自分達で考えたレクレーションを行いました。
    花札・トランプ・ジェスチャーゲーム・お手玉など、自分たちで工夫してルールなども考えました。お年寄りからは笑顔があふれ、とても和やかな雰囲気をつくることができました。1年生にとって、地域に貢献する素晴らしサロン訪問となりました。

  • 2023-10-25
    本日の総合学習
    本日の総合学習2023.10.25
    2年生は、県上越地域振興局地域整備部の主催による「土木出張PR」が行われました。前半の1時間は、地域を支え暮らしを守る土木・建築業の重要性や魅力についてお話を聞きました。後半は体育館に移動し、測量等の体験を行いました。生徒にとって、とても興味深い体験ができました。
    1年生は、上越の偉人を知る学習として、「発酵学の父 坂口謹一郎博士」の功績や生涯についてお話を聞きました。来週には、同じ講師から、発酵の仕組みや微生物の働きなどを、実験を通して学習する予定です。防災学習(3年生)2023.10.24
    24日(火)、社会福祉協議会の方を講師にお招きし、防災学習が行われました。講師の方から講義を受けた後、防災シミュレーションゲーム「クロスロード」を行いました。「クロスロード」を通して、防災への意識を高めることができました。3年生の防災学習は今後も継続して行われます。

  • 2023-10-21
    合唱祭 大成功
    合唱祭 大成功2023.10.21
    21日(土)、令和5年度合唱祭が行われました。合唱祭スローガン「響音優奏~愛と絆でふるさとを元気に~」のもと、130名を超える保護者、来賓、地域の方々に合唱を披露しました。
    1年生は課題曲「Let's search for
    Tomorrow」自由曲「ふるさと」を歌いました。緊張感のある中、2週間の練習の成果が出たとても素敵な合唱になりました。
    2年生は課題曲「翼をください」自由曲「心の瞳」を歌いました。最終リハーサルで学級担任から「100点」と合格をもらうほど、学級全体がとても団結した合唱になりました。
    3年生は課題曲「輝くために」自由曲「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~」を歌いました。さすが3年生です。1・2年生の後輩たちは、圧倒された表情で歌を聞いている姿が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-20
    合唱祭に向けて 放課後練習
    合唱祭に向けて 放課後練習2023.10.17
    21日(土)の合唱祭が迫ってきました。
    本日(17日)の放課後練習では、3年生と1年生がお互いに発表し合いました。「さすが3年生!」「一人一人が大きな声が出ている」「素敵なハーモニーです!」など、1年生は3年生の合唱を聞いて、刺激をもらいました。3年生のパートリーダーからは、1年生へのアドバイスがありました。どの学年も合唱祭に向けて、とても雰囲気の良い練習ができています。あいさつ運動 小学校訪問2023.10.16
    13日(金)朝、3年生を中心としたボランティア生徒数名で、小学校へあいさつ運動に出かけました。3年生生徒がさとまる君の着ぐるみを着て、小学生の登校を迎えました。小学生とハイタッチをするなど、あいさつ運動を盛り上げました。調理実習(2年生)2023.10.16
    2年生の家庭科の時間をのぞくと調理実習を行っていました。4~5人のグループで豚汁を作ります。昆布とカツオを使った出汁と、出汁の入っていない汁と飲み比べをしていました。野菜を切る場面では、男女関係なく教え合う姿がありました。調理実習は和やかな雰囲気でおいしい豚汁が完成しました。

  • 2023-10-12
    上越地区駅伝競走大会
    上越地区駅伝競走大会2023.10.12
    12日(木)、新井総合公園周辺特設コースを会場に、上越地区中学校駅伝競走大会が行われました。結果は、女子8位(入賞)、男子1位(大会コース新記録)とたいへん素晴らしい結果となりました。11月2日(木)小千谷市を会場に行われる県大会に男女ともに出場することができました。

  • 2023-10-10
    合唱祭に向けて
    合唱祭に向けて2023.10.10
    2週間後に迫った合唱祭に向けて、昼休み・放課後練習が始まりました。初日の練習から、どの学年も気合が入り、素晴らしい歌声が聞こえてきます。音楽の授業は、1週間に1時間しかありません。昼休みと放課後をうまく使って練習しなければいけません。練習後、どの学年もミーティングを開いて、次時の目標を決めていました。

  • 2023-09-29
    新人各種大会結果
    新人各種大会結果2023.09.29
    昨日の新人各種大会の結果です。野球部の試合は、本日も雨天のため延期となりました。
    女子バレー:1回戦 中郷中0-2直江津東中 負
    卓球:団体予選リーグ2位
    個人ベスト16 1・2年生 それぞれ1名
    柔道:個人戦66kg級 1位
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    上越教育大学訪問(3年生)
    上越教育大学訪問(3年生)2023.09.26
    26日(火)、3年生は上級学校訪問で上越教育大学に行ってきました。午前中は、図書館や体育館などの施設を見学しました。昼食は学食で食べました。生徒は緊張しながら食事を選んでいました。大学は夏休み期間ですが、学食には多くの学生が食事をとっていました。午後からは、大場教授の学生さんと対面し、大学生活についていろいろとお話を聞きました。3年生にとって、とても充実した上級学校訪問となりました。躍進 9月号2023.09.26躍進 9月号市教委支援訪問(小学校授業参観)2023.09.25
    「子どもが主体的に学ぶ授業づくり」支援訪問が中郷小学校で行われました。中学校の教職員も6年生の算数の授業を参観し、小学校の先生方と協議会を行いました。6年生の一生懸命に学ぶ姿を参観することができました。

  • 2023-09-25
    第8回妙高市・上越市中学校合同駅伝競走大会 速報
    第8回妙高市・上越市中学校合同駅伝競走大会 速報2023.09.21
    21日(木)新井総合公園周辺特設コースを会場に行われた、第8回妙高市・上越市中学校合同駅伝競走大会の速報です。
    男子は5区間ある中、1・3・4・5区の4区間の区間賞で、見事優勝することができました。目標とする全国大会に向けて、素晴らしい第一歩の大会となりました。
    女子の総合順位は3位でした。目標とする県大会出場に向けて、とてもよい結果となりました。
    上越地区駅伝競走大会は、10月12日(木)に同会場で行われます。残された3週間、男女ともに目標が達成できるように頑張ります。新人各種大会・駅伝大会壮行式2023.09.20
    生徒朝会で、新人各種大会・駅伝大会の壮行式を行いました。2年生の部長が力強い決意を述べた後、全校で激励応援を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    職場体験事前連絡
    職場体験事前連絡2023.09.15
    10月3日から3日間行われる職場体験に向けて、電話で事前打ち合わせの確認などを行いました。緊張した雰囲気の中、丁寧な言葉づかいで打ち合わせができたようです。電話を切った後、“ホッ”とした笑顔が印象的でした。クロカン部練習2023.09.14
    14日(木)の放課後、スキー育成会のローラースキー練習が行われました。駅伝大会が来週に迫っていますが、クロカン部の生徒は2つかけもちで頑張っています。新人陸上大会 速報2023.09.10
    8日(金)に行われた、第18回上越中学校合同新人陸上大会の速報です。今大会から糸魚川市も新たに加わりました。
    ・共通男子800m 3位NHさん 7位TSさん
    ・共通男子3000m 5位ATさん 8位NAさん
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立中郷中学校 の情報

スポット名
市立中郷中学校
業種
中学校
最寄駅
二本木駅
住所
〒9492304
新潟県上越市中郷区二本木上の原
TEL
0255-74-2032
ホームページ
https://www.nakago-j.jorne.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立中郷中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年12月18日11時00分06秒