地域情報の検索・一覧 R500m

2019/07/11(木)宮西達也さんの読み聞かせ

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県三島市の小学校 >静岡県三島市徳倉の小学校 >市立徳倉小学校
地域情報 R500mトップ >長泉なめり駅 周辺情報 >長泉なめり駅 周辺 教育・子供情報 >長泉なめり駅 周辺 小・中学校情報 >長泉なめり駅 周辺 小学校情報 > 市立徳倉小学校 > 2019年7月
Share (facebook)
市立徳倉小学校市立徳倉小学校(長泉なめり駅:小学校)の2019年7月14日のホームページ更新情報です

2019/07/11(木)
宮西達也さんの読み聞かせ
絵本作家の宮西達也さんをお招きし、読み聞かせを行っていただきました。今回は「はーい!」「まねしんんぼう」「ドロドロドロンキーとゆうすいくん」「ふしぎなキャンディーやさん」の4冊を読んでいただきました。子どもたちにとっては宮西さんの作品は、親しみのあるものばかりです。前のめりになって、お話の世界に引き込まれていました。宮西さんのテンポのよい楽しい語りや、4年部職員を巻き込んだ読み聞かせに、子どもたちは笑いっぱなしの1時間でした。お忙しい中、子どもたちに楽しく豊かな時間を与えてくださった宮西さん、本当にありがとうございました。
2019/07/11(木)
あいさつ運動
今朝は全市一斉のあいさつ運動の日でした。本校でも地域の方が通学路や校門前に立ってあいさつ運動を行ってくださいました。また、ふれあい委員会が、あいさつの声がいっぱいの学校にしようと独自のイベントを企画し実行したので、昇降口は元気のよいあいさつが飛び交っていました。これからも明るく爽やかなあいさつの言葉で1日がスタートできるようにしていきたいですね。
2019/07/09(火)
家庭教育学級「餃子&ラーメン教室」
餃子とラーメンがとても上手に出来上がり、おいしい試食タイムの後は、「煮干しだし格付けチェッククイズ」で盛り上がりました。1キロ600円、1000円、6000円の3種類の出汁を用意していただき、試飲してみてどれが一番高給なものかを当てるというクイズでした。正解は、色が一番薄く澄んでいるもの(c)が、6000円の煮干しでした。参加者からは「すっきりとして、苦みがないね〜。」との感想が聞かれました。食についても楽しく学べ、充実の家庭教育学級でした。講師の久保田さん、高梨さん、また、準備やお手伝いをしてくださったPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。
2019/07/09(火)
家庭教育学級「餃子&ラーメン教室」
PTA学年部の企画により家庭教育学級を開催しました。今回は「プロに教わる 家庭でできる餃子&ラーメン教室」と題し、PTA会長の久保田さん(「一匹の鯨」オーナー)とその友人の高梨さん(「ろたす」オーナー」)を講師にお招き、料理教室を開催しました。この日の為に用意していただいた短時間で作れて、しかも本格的なおいしさの餃子とラーメンのレシピを伝授していただきました。参加者の皆さんは終始笑顔で、楽しく調理し、家庭科室はいいにおいと「おいしい〜!!」の声でいっぱいでした。子どもたちも漂ういいにおいにつられて、廊下からのぞき込んでいました。
宮西達也さんの読み聞かせ
あいさつ運動
家庭教育学級「餃子&ラーメン教室」
家庭教育学級「餃子&ラーメン教室」
(364)
(142)
(14)

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立徳倉小学校

市立徳倉小学校のホームページ 市立徳倉小学校 の詳細

〒4110044 静岡県三島市徳倉4-1-45 
TEL:055-986-0180 

市立徳倉小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-27
    9月26日(金) 1年生の様子
    9月26日(金) 1年生の様子09/269月26日(金) 6年生の様子09/269月26日(木) 5年生の様子09/269月26日(金) 4年生の様子09/269月26日(金) 3年生の様子09/26
    4
    7

  • 2025-09-24
    9月24日(水) 3年生社会科見学2
    9月24日(水) 3年生社会科見学218:509月24日(水) 3年生社会科見学118:489月24日(水) 6年生の様子14:409月24日(水) 5年生の様子14:389月24日(水) 4年生の様子14:33
    8

  • 2025-09-20
    屋外時計設置
    屋外時計設置09/19【5年】自然教室 その709/19【2年】居住地交流09/19【5年】自然教室 その609/19【ふれあい委員会】あいさつ運動09/19
    7
    6

  • 2025-09-19
    【5年】自然教室 その5
    【5年】自然教室 その509/18【5年】自然教室 その409/18【5年】自然教室 その309/18【5年】自然教室 その209/18【5年】自然教室 その109/18
    5
    5

  • 2025-09-10
    9月9日(火) 4年生の様子
    9月9日(火) 4年生の様子09/099月8日(月) 6年生の様子09/089月8日(月) 5年生の様子09/089月8日(月) 4年生の様子09/089月8日(月) 3年生の様子09/08
    6
    8
    8

  • 2025-09-06
    【徳倉小】9月5日(金)休校
    【徳倉小】9月5日(金)休校09/059月4日(木) とくら寺子屋スタート!09/049月4日(木) 6年生の様子09/049月4日(木) 4年生の様子09/049月4日(木) 5年生の様子09/04
    3
    7

  • 2025-09-04
    9月3日(水) 6年生の様子
    9月3日(水) 6年生の様子09/039月3日(水) 5年生の様子09/039月3日(水) 4年生の様子09/039月3日(水) 3年生の様子09/039月3日(水) 2年生の様子09/03
    8

  • 2025-09-02
    9月2日(火) 6年生の様子
    9月2日(火) 6年生の様子14:219月2日(火) 5年生の様子14:179月2日(火) 4年生の様子14:139月2日(火) 3年生の様子11:269月2日(火) 2年生の様子11:15
    62025年9月 (0)

  • 2025-08-30
    8月29日(金) 徳倉小の様子
    8月29日(金) 徳倉小の様子08/298月29日(金) 6年生の様子08/298月29日(金) 5年生の様子08/298月29日(金) 4年生の様子08/298月29日(金) 3年生の様子08/29

  • 2025-08-29
    8月27日(水)夏休み明けの授業がんばっています
    8月27日(水)夏休み明けの授業がんばっています08/278月26日(火) 徳倉小の様子08/268月26日(火) 徳倉小の様子08/268月26日(火)夏休み明け初日08/268月25日(月) 徳倉小の様子408/25
    5

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2019年 市立徳倉小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2019年07月14日00時20分40秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)