1年生 愛鷹広域公園に行ってきました16:34
1年生が校外学習で愛鷹広域公園へ行ってきました。虫を捕まえたり、アスレチックで遊んだり、芝生広場でボール遊びや縄跳び遊びをしたりと、秋の自然の中で思いっきり楽しむことができました。たくさん動いたので、お弁当もいつも以上においしく感じたようです。帰りのバスで寝てしまう子がいたくらい全力で遊ぶことができたようです。5年生 「出汁(だし)」のすごさを実感しました15:52
5年生が、三島市健康づくり課さんに協力していただいて「味覚教室」を行いました。最初に味覚や出汁について教えてもらい、そのあと、何で出汁をとっているのか、実際に飲んで当てるクイズを行いました。こんぶ、かつお、いわしと違いがよく分かりました。最後に一人ずつかつお節を削る体験をしました。削っているとかつお節のよい香りがしてきて、とてもよい体験になりました。助かっています ミシンボランティアさん15:46
今日も5年生の家庭科の授業にボランティアさんがお手伝いに来てくださいました。ミシンやアイロンを使用する上で、担任一人では手が足りなくなってしまうので、本当に助かっています。おかげで、5年生のエプロン製作も完成のめどが立ってきました。11月1日の給食11:55
**献立** 麦入りごはん 牛乳 トンクドウフ ワンタンスープ ★主な食材の産地★ 小松菜・・・三島市(林さん) もやし・・・静岡県
キャベツ・・・茨城県 生揚げ・・・静岡県 豚肉・・・静岡県 4年生 県庁とるくるに行ってきました10/31
続きを読む>>>