0交通教室を行いました2025年5月22日 10時05分
5月22日(木)、3~6年生が、交通安全協会にご協力いただき、「交通教室」を行いました。3年生は、安全な自転車の乗り方についてお話を聞いたり、見通しの悪い交差点の危険を体験したりしました。交通安全についての意識を高めることができました。伊豆の国市の歴史について 6年生が話を聞きました2025年5月21日 13時44分
6年生は、来週韮山史跡巡りを計画しています。そこで、5月21日(水)の5時間目に市役所文化財課の方をお招きして、伊豆の国市の歴史について事前学習を行いました。源氏や北条氏江川氏についてや市内に残る文化財についての話を集中して聴いていました。クラブ活動を行いました2025年5月20日 15時04分
5月20日(火)の6時間目は、クラブ活動でした。4・5・6年生が、屋外スポーツクラブ、屋内スポーツクラブ、体験クラブ、イラストクラブ、ダンスクラブの5つのクラブに分かれ、活動しました。今回は第1回目だったので、クラブ長を決めたり、今後の予定を決めたりしました。
クラブ活動の時間は、異学年と交流しながら楽しい時間を過ごしていきます。避難訓練(不審者想定)を行いました2025年5月20日 13時04分
5月20日(火)、伊豆中央警察署にご協力いただき、不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。子供たちは、不審者侵入の放送が入ると、先生の指示に従ってグラウンドに避難しました。不審者が侵入した教室にかけつけた先生は、さすまたや机を使って不審者との距離をとり、警察が到着するのを待ちました。
続きを読む>>>