R500m - 地域情報一覧・検索

市立小名浜第三小学校

(R500M調べ)
市立小名浜第三小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立小名浜第三小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小名浜第三小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-04
    2024年6月 (1)2024年5月 (18)「PTAクリーン活動」実施しています!
    2024年6月 (1)2024年5月 (18)「PTAクリーン活動」実施しています!投稿日時 : 06/01
    晴天の下、PTAクリーン活動として、窓拭き、プール清掃、トイレ清掃を行っています。
    子ども達の笑顔のために、ご協力いただきありがとうございます(*^o^*)1年生「あさがおの 芽が出ました!」投稿日時 : 05/30
    1年生は生活科で「あさがおのかんさつ」をしました。
    投稿日時 : 05/30「AED・エピペン講習会」を行いました。投稿日時 : 05/30
    小名浜消防署より講師の先生を招いて「AED・エピペン講習会」を行いました。6年生「租税教室」投稿日時 : 05/30
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    2024年5月 (14)玉川中学生の職場体験!
    2024年5月 (14)玉川中学生の職場体験!投稿日時 : 05/22
    玉川中学校から5名の生徒が職場体験のために来校しました。
    3年前の卒業生。子供たちは大喜び!
    0
    0

  • 2024-05-19
    2024年5月 (13)今日は運動会!
    2024年5月 (13)今日は運動会!投稿日時 : 05/18
    本日、運動会実施!
    スローガン発表があり、8時25分に鼓笛演奏が始まります。
    暑くなりそうですが、元気に頑張る子供たちへの応援をよろしくお願いします。ヘチマの苗の観察(4年生)投稿日時 : 05/17明日は運動会!投稿日時 : 05/17
    5・6年生がこれまで練習をしてきた鼓笛演奏は8時25分開始予定です。「学力向上支援アドバイザー」来校日投稿日時 : 05/15
    「学力向上支援アドバイザー」の来校日。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    2024年5月 (7)運動会全体練習②
    2024年5月 (7)運動会全体練習②投稿日時 : 11:40
    運動会全体練習②第1回 図書ボランティア会議投稿日時 : 9:34
    図書ボランティアのみなさんが集まり、令和6年度の活動について話し合いました。1.2年生が学校探検をしました!投稿日時 : 05/08
    1.2年生が一緒に、学校を探検しました!運動会全体練習①を行いました!投稿日時 : 05/08
    曇り空の下ではありましたが、来週の本番に向け校庭で運動会全体練習を行いました。
    入場、開会式、応援合戦の練習などを行いました。係の児童は緊張しながらも本気になって役目を
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    2024年4月 (9)「小名浜三小の業間時」
    2024年4月 (9)「小名浜三小の業間時」投稿日時 : 04/24
    今日は朝からあいにくの天気でしたが、本校の2校時と3校時の業間時には元気な子どもたちの声があふれて
    います。大半の子どもが校庭で遊ぶ姿に驚くほどです。ただそこには、子どもと一緒になって走り回る先生、
    子どもと本気になって鬼ごっこをする先生、子どもの話を歩きながら真剣に聞いている先生、1年生の手をと
    って一緒に散歩する先生の姿があります。エネルギーあふれる子ども達との新たなドラマが楽しみです。

  • 2024-04-24
    2024年4月 (8)3年書写「毛筆が始まります」
    2024年4月 (8)3年書写「毛筆が始まります」投稿日時 : 04/23
    小名浜三小では、書写で毛筆の学習が始まる3年生に、一人ずつの名前を書いた
    参考手本を渡して授業に活用しています。今年度も間もなく子どもたちの手元に
    届く予定です。子どもたちは、これを半紙の左側において自分の名前を小筆で書
    く際に活用します。筆で文字を書くというのは大人でも難しいものです。でも、
    なぜ筆を使って文字を書くのかというと、筆圧を覚えるのに筆が適しているから
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    2024年4月 (7)「避難訓練①実施
    2024年4月 (7)「避難訓練①実施投稿日時 : 12:46
    4/23(火)の2校時目に避難訓練を実施しました。大きな地震が起き、火災が発生したことを想定
    し、素早く校庭(一次避難場所)まで全校生で避難しました。東日本大震災後に生まれた小学生に
    とっては、恐怖を伝えることより、いざという時に自分の命を守るために何が大事なのかを考えさ
    せたり、学校や家で自分の身の回りにある日常の中から、危険な状況を改善していく行動へつなげ
    たりしながら、自己マネジメント能力を今後も高めていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    2024年3月 (12)小名浜三小「はい、元気です。」(3/19火)
    2024年3月 (12)小名浜三小「はい、元気です。」(3/19火)投稿日時 : 03/19
    今日は、卒業式予行の様子を紹介します。
    卒業式と同じ流れで予行を行いました。卒業式まであと2日。6年生の成長した姿をどうぞご覧ください。
    投稿日時 : 03/18

  • 2024-03-18
    2024年3月 (11)小名浜三小「はい、元気です。」(3/18月)
    2024年3月 (11)小名浜三小「はい、元気です。」(3/18月)投稿日時 : 14:01
    今日は、くすのき学級の授業と給食の様子を紹介します。
    くすのき1組は、1年生が国語のワークテストに取り組んでいました。
    くすのき2組は、3年生と4年生が国語や算数の課題について個別指導を受けていました。
    くすのき3組は、1年生が自分で作った折り紙の作品を紹介してくれました。
    くすのき4組は、課題別学習の時間で、4、5年生は算数科、6年生は理科の人体模型作りに取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    2024年3月 (9)小名浜三小「はい、元気です。」(3/14木)
    2024年3月 (9)小名浜三小「はい、元気です。」(3/14木)投稿日時 : 03/14
    今日は、6年生の卒業式練習の様子を紹介します。
    卒業式の「別れのことば」の様子です。整然とした態度と姿勢に感動しました。
    式歌「卒業のとき」の様子です。2部合唱でとても上手でした。卒業式まで、残り5日です。小名浜三小「はい、元気です。」(3/13火)投稿日時 : 03/14
    今日は、昨日の5年生の授業と給食の様子を紹介します。
    5年1組は、社会科で四大公害について学びました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立小名浜第三小学校 の情報

スポット名
市立小名浜第三小学校
業種
小学校
最寄駅
【いわき】泉駅
住所
〒9718124
福島県いわき市小名浜住吉字浜宿1
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/onahama3-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立小名浜第三小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年07月17日07時34分06秒