R500m - 地域情報一覧・検索

市立三和小学校

(R500M調べ)

市立三和小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-15
    今日の授業風景~その2~
    今日の授業風景~その2~2025年4月14日 14時21分
    4年生は外国語活動の時間です。先生の自己紹介をクイズ形式で行っています。
    3年生は運動会での役割をみんなで話し合って決めてます。
    2025年4月14日 12時39分
    2年生はメディアルームで学校司書の先生と一緒にオリエンテーションを行っています。
    5年生は学級会で係活動について話し合っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-15
    2025年3月 (16)卒業式に向けて・・・
    2025年3月 (16)卒業式に向けて・・・投稿日時 : 03/14
    今日は21日の卒業式に向けて、全校生で旅立ちの言葉を練習しました。
    5年生は、椅子や机を並べて卒業式場の会場準備を行ってくれました!
    投稿日時 : 03/14
    6年生は外国語科の授業です。今日は英語サポーターの先生も一緒に授業を行っています。
    4年生は国語の授業で、「スワンレイクのほとりで」を題材に学習中です。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    2025年2月 (31)投稿日時 : 12:351年生は音楽の授業で、「わくわくキッチン」という歌を・・・
    2025年2月 (31)投稿日時 : 12:35
    1年生は音楽の授業で、「わくわくキッチン」という歌を元気に歌っていました。また、メロディーに合わせて楽器を使ってリズムを取って楽しそうでしたね!
    6年生はテストを行っています。中学生に向けて勉強頑張ってます!

  • 2025-02-12
    2025年2月 (15)今日の授業風景~1年生~
    2025年2月 (15)今日の授業風景~1年生~投稿日時 : 02/10
    1年生は国語の授業です。今日は、「授業づくり支援訪問事業」でいわき市教育委員会の方々に授業を見ていただきました。
    放課後には事後研究会を行い、アドバイスをいただきました。いわき市教育委員会の皆様、お忙しい中ありがとうございました。委員会活動中!投稿日時 : 02/10
    4年生~6年生は、それぞれ委員会活動(給食・保健・図書・体育)を行っています。今日の授業風景~5年生~投稿日時 : 02/10
    5年生は算数の授業で、「角柱の特徴を詳しく調べよう」をテーマにグループ学習を行っています。

  • 2025-02-06
    2025年2月 (3)投稿日時 : 02/055年生は国語の授業で、メディアとの関わり方についての発・・・
    2025年2月 (3)投稿日時 : 02/05
    5年生は国語の授業で、メディアとの関わり方についての発表会を行っています。
    4年生は理科の授業で、「熱したときの温度と水の様子を調べよう」をテーマに実験中です。
    投稿日時 : 02/04
    <6年生 算数>
    <5年生 算数>
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    2025年1月 (14)英語検定試験 実施中!
    2025年1月 (14)英語検定試験 実施中!投稿日時 : 01/17
    今日は放課後の時間に、英語検定試験を実施しています。小学生も中学生も頑張ってます!元気な三和っ子たちです!投稿日時 : 01/17
    今日はかなり強い風が吹いていますが、外遊びやたこあげなど元気な三和っ子達です!
    投稿日時 : 01/17
    どの学年も先生の話を聞きながら、集中して授業に取り組んでいますね!
    <2年生>
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    2025年1月 (10)教職員研修会を行いました!
    2025年1月 (10)教職員研修会を行いました!投稿日時 : 15:57
    今日は放課後の時間を使って、養護教諭とスクールカウンセラーの先生による教職員研修会を行いました。レジリエンスやマインドフルネスについての勉強をしましたが、先生方も日々勉強が大切ですね。
    投稿日時 : 15:29
    4年生は音楽の授業で「ライラック」をみんなで演奏しています。上手にできましたか?
    1年生は冬休みの思い出について各々で描いています。どんな楽しいことがあったのかな?森林学習発表会~5年生~投稿日時 : 12:24
    今日はいわき市森林組合の方をお迎えして、「森林学習発表会」を行いました。体調不良による欠席者はいましたが、各班で詳しく調べた資料をパワーポイントで作成して、堂々と発表を行いました。森林組合の方も、「発表の態度も内容も素晴らしかったです!」と褒めていました。さすが5年生ですね!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    2025年1月 (7)起震車体験を行いました!
    2025年1月 (7)起震車体験を行いました!投稿日時 : 13:31
    今日は三和分遣所の皆様のご協力の下、「起震車体験」を行いました。実際に地震が発生した際の揺れの強さを体験し、地震の怖さや危機意識を学びました。三和分遣所の皆様、ありがとうございました。今日の授業風景投稿日時 : 01/10
    6年生は国語の授業です。「名言を友達に紹介しよう」をテーマに各自が心に残った名言を調べています!
    3年生は算数のテストです。集中して解いていますね!
    1年生は図工の授業で、「ワクワクおはなしすごろくをつくろう」をテーマにすごろくを作っています。どんなモノができるか楽しみですね!雪遊びにはしゃいでいます!投稿日時 : 01/10
    今日は校庭に雪が積もっています。三和っ子達は楽しそうに外遊びを楽しんでいます!朝から元気に活動中!投稿日時 : 01/09
    続きを読む>>>

  • 2025-01-07
    2025年1月 (1)明けましておめでとうございます!
    2025年1月 (1)明けましておめでとうございます!投稿日時 : 01/06
    2025年1月6日、仕事始めの日を迎えました。
    保護者の皆様、地域の皆様、学校関係者の皆様、明けましておめでとうございます。
    今年一年が、皆様にとって幸多き年となりますように御祈念申し上げます。
    本年も三和小・中学校をよろしくお願いいたします。
    投稿日時 : 2024/12/27
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    2024年12月 (32)良いお年をお迎えください!
    2024年12月 (32)良いお年をお迎えください!投稿日時 : 12/27
    本日が2024年の仕事納めとなります。
    今年はパリオリンピック・パラリンピックでの日本選手の活躍や、ドジャースの大谷選手の大活躍に日本中が大いに盛り上がった一年でした。三和小・中生達も様々な行事や校内生活において、ひたむきに頑張る姿がたくさん見られ、多くの成果を上げて一年を終えることができたと思います。
    これもひとえに、保護者や地域の皆様のご理解・ご協力・ご支援のおかげだと感謝申し上げます。今年一年、たいへんお世話になりました。
    連日寒い日が続いておりますが、どうぞご自愛ください。
    それでは、よいお年をお迎えください。冬休みパワーアップ<2DAYS~2日目~>投稿日時 : 12/26
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立三和小学校 の情報

スポット名
市立三和小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
沢渡小
最寄駅
川前駅
住所
〒9701372
福島県いわき市三和町下市萱字竹ノ内126
TEL
0246-86-2032
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/miwa-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立三和小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月16日06時28分43秒