R500m - 地域情報一覧・検索

市立磐崎小学校

(R500M調べ)
市立磐崎小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立磐崎小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立磐崎小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-04
    2023年7月 (1)土曜授業参観
    2023年7月 (1)土曜授業参観投稿日時 : 07/01
    本日4校時目は授業参観です。
    土曜日ということもあり、いつもの授業参観より、お父さん、おじいさんやおばあさんの姿も多数見られました。
    新型コロナウイルス感染症の不安もだいぶなくなり、久しぶりに多くの皆さんに参観していただきました。
    子どもたちも大変積極的に発表していました。

  • 2023-07-01
    2023年6月 (8)投稿日時 : 06/30今日は3年生で「食育」の指導がありました。
    2023年6月 (8)投稿日時 : 06/30
    今日は3年生で「食育」の指導がありました。
    本校所属の栄養教諭 新妻祐美先生の大活躍もありました。復活 磐崎小学校 せせらぎスクール投稿日時 : 06/28
    本日 5年生が 学校前の藤原川において 「せせらぎスクール」を実施しました。
    環境アドバイザーの皆さんの指導、支援のもと、藤原川の様子を観察しました。
    今年一番の暑さもあり、5年生は川に入って気持ちよさそうに観察していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-18
    2023年6月 (6)陸上大会激励会
    2023年6月 (6)陸上大会激励会投稿日時 : 06/16
    今日、大休憩の時間に、5・6年生で陸上大会激励会を行いました。ユニフォーム姿が凜々しい6年生、各種目の代表がこれまでの練習の様子や本番への意気込みを堂々と発表しました。
    また、5年生は体全体を使って迫力ある応援を見せました。下級生みんなのパワーが、6年生に届いたこと、まちがいなしです。
    本番まで、のこりわずかです。体調を整えて、がんばれ6年生!プール学習投稿日時 : 06/16
    本日、2年生のプール学習が行われました。
    本校では令和3年度より、自校のプールが使えなくなったため、大教イトマンスイミングスクールさんといわき市教育委員会の支援のもと、プール学習を実施しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-11
    2023年6月 (3)授業の様子
    2023年6月 (3)授業の様子投稿日時 : 06/08
    蒸し暑い日ですが、子どもたちは授業がんばっています。【5年生】スチューデントシティ投稿日時 : 06/06
    今日は、5年生のスチューデントシティです。
    エリムという施設で、実際に近い街(銀行や市役所、店舗)で市民として経済活動を体験します。

  • 2023-06-03
    2023年6月 (1)2023年5月 (10)ゆでかげんはどうかな?
    2023年6月 (1)2023年5月 (10)ゆでかげんはどうかな?投稿日時 : 06/02
    5年3組の児童が、家庭科の学習で、野菜や卵をゆでる調理を行いました。ゆでる時間を考えながら、協力して作業していたみんな、おいしい笑顔があふれていました。何色の花が咲くのかな(あさがおの種まき)投稿日時 : 05/31
    30日(火)、1年生があさがおの種まきを行っていました。ひとり一鉢、土を入れ、指で穴をあけ、たねをまきます。先生の説明を聞きながら、たねをひとつひとつ大事そうにまき、優しく土をかけてあげていました。「何色の花がさくかな?」と聞くと、「水色がいいな。」「ピンクかな。」と、あさがおの花が咲くのを楽しみにしていた1年生です。今日の朝、さっそく水やりに励んでいました。交通安全母の会が表彰されました投稿日時 : 05/31
    日頃の活動がすばらしいということで、この度、本校交通安全母の会が表彰されました。校長室において母の会会長さんに、賞状を伝達いたしました。(のちほど、校内に掲示します。)
    保護者の皆様には、朝の立哨当番にご協力いただき、たいへん感謝申し上げます。おかげで、子どもたちは安全に登校し、元気なあいさつを交わしています。今後もご協力をお願いします。リコーダー講習会投稿日時 : 05/31
    26日(金)、3年生を対象に『リコーダー講習会』が行われました。きれいな音を出すための姿勢、息づかいや指のおさえ方などを学びました。また、講師の先生が持ってきてくださったさまざまなリコーダーの大きさや音色に、目を輝かせる子どもたちでした。最後には、フルートの生演奏に合わせて『さんぽ』を歌いました。リコーダーへの親しみがわいたひとときでしたね。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    2023年5月 (7)クリーン作戦
    2023年5月 (7)クリーン作戦投稿日時 : 05/30
    本日2,3校時に全校生によるクリーン作戦が行われました。
    大校庭のトラック内外を中心に、担当箇所の除草を行いました。
    蒸し暑さがある中でしたが、各学年がんばっていました。

  • 2023-05-19
    2023年5月 (6)消費者教育(5・6年)
    2023年5月 (6)消費者教育(5・6年)投稿日時 : 15:36
    昨日、講師の方をお招きし、5・6年生を対象に消費者教育を行いました。スマホやゲーム機などの通信機器によるトラブルについて、例をあげながら説明していただき、どんなことに気をつけなければならないかを学びました。今年度は、「家族でもルールを考えてみましょう」と、参考例が書かれた用紙が配付されましたので、児童が持ち帰った際には、家族でご覧になってみてください。

  • 2023-05-03
    2023年5月 (2)登校の様子
    2023年5月 (2)登校の様子投稿日時 : 05/02
    GWのはざまですが、子どもたちは元気に登校しています。
    集団登校です。遠い班は3㎞以上の道のりを登校してきます。
    今日も元気に登校できました。
    午後からはPTA専門部会が開催されます。
    保護者の皆様には、お世話になります。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    2023年4月 (6)屋上から見えるのは
    2023年4月 (6)屋上から見えるのは投稿日時 : 04/21
    気持ちよく晴れ渡る空の下、3年生が社会科の学習で、屋上から学校周辺の地域の様子を眺めていました。「あっちのほうに私の家がある」と指をさしながら友達と話したり、「〇〇(商業施設)が見える」など知っている施設を見つけたりと、地域の様子に関心をもつよい機会となりました。授業の様子投稿日時 : 04/18
    本日6年生は全国学力・学習状況調査がありました。
    みんな真剣に取り組んでいました。
    ほかの学年も授業に集中して取り組む姿が見られました。

  • 2023-04-15
    2023年4月 (4)大休憩
    2023年4月 (4)大休憩投稿日時 : 04/13
    昨日の雨で、大校庭の一部には水たまりが見られました。
    そのような中ですが、元気に遊ぶ児童の姿が見られました。
    明日は、授業参観、PTA総会等あります。
    よろしくお願いします。はじめての給食投稿日時 : 04/12
    1年生が本日から給食となりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立磐崎小学校 の情報

スポット名
市立磐崎小学校
業種
小学校
最寄駅
湯本駅
住所
〒9728317
福島県いわき市常磐下湯長谷町勝善21
TEL
0246-42-3271
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/iwasaki-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立磐崎小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月03日07時43分46秒