どきどきわくわく町探検 2年生2025年6月27日 11時25分
2年生が生活科の時間に豊間公民館へ見学に行きました。公民館について説明を受け、公民館の中を見学しました。ちょうど調理教室が開かれており、料理をしている様子を見学することもできました。公民館の皆様、ご理解とご協力をありがとうございました。鍵盤ハーモニカ講習1年2025年6月26日 13時00分
講師の先生をお迎えして、鍵盤ハーモニカ講習を行いました。鍵盤ハーモニカの準備や後片付けの仕方を知り、音の出し方、タンギングの仕方なども学ぶことができました。1年生全員が、先生の話を聞いて指示どおりに行動し、楽しく鍵盤ハーモニカを使えました。講師の先生、本当にありがとうございました。5年生ゆでる調理でおいしさ発見 2025年6月24日 11時14分
5年生が現在調理実習を行っています。ブロッコリー、にんじん、じゃがいもを食べやすくおいしくするために、切り方やゆで方を学んでいます。同時に、生ごみの置き場所を決める、使わなくなった物をすぐに洗うなど、後片付けの工夫もしていました。調理実習6年2025年6月23日 11時45分
先週6年生が家庭科の時間に野菜炒めを作りました。材料の分量や手順を考え、材料に適した炒め方を学ぶことができました。各グループとも彩りや盛り付けも工夫し、後片付けも協力して行いました。陸上競技大会2025年6月19日 08時49分
6月18日に6年生がいわき市陸上競技大会に参加してきました。毎日練習を積み重ね、自分のベストを尽くすことを目標にしてきました。その結果どの競技でも持てる力を発揮することができ、他校の先生方から「豊間すごいね」「豊間がんばっているね」「豊間の賞状多いね」など関心を寄せられました。これは6年生が努力してきたことが他の人から見ても感じられたということです。本当によくがんばりました。教育目標のひとつ「最後までがんばる 健康でたくましい子ども」を実践できました。
続きを読む>>>