R500m - 地域情報一覧・検索

市立釜子小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県白河市の小学校 >福島県白河市東釜子字西ノ内の小学校 >市立釜子小学校
地域情報 R500mトップ >泉崎駅 周辺情報 >泉崎駅 周辺 教育・子供情報 >泉崎駅 周辺 小・中学校情報 >泉崎駅 周辺 小学校情報 > 市立釜子小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立釜子小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-17
    1/17の様子♬
    1/17の様子♬17:093学期の学級委員任命♬01/142025年1月 (4)1/17の様子♬投稿日時 : 17:09
    1/17(金)の各学年の様子をお伝えします。本日で白河市学力調査が終了し、各学年とも落ち着いて授業に取り組むことができました。
    1年生は、国語で「どうぶつのあかちゃん」の読み取りをがんばりました。
    2年生は、音楽で鍵盤ハーモニカの練習をがんばりました。
    3年生は、図工で釘打ちを楽しみながら、作品を作りました。
    4年生は、体育で縄跳びの練習をがんばりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    屋外AED収納BOXが寄贈されました♬
    屋外AED収納BOXが寄贈されました♬01/093学期スタート!01/082025年1月 (2)屋外AED収納BOXが寄贈されました♬投稿日時 : 01/09
    東地区の有賀酒造様が「とうほう・ふるさと総活躍応援私募債」を発行したのに伴い東邦銀行様から本校に「屋外AED収納ボックス」が寄贈されました。
    ・寄贈指定者:有賀酒造 様
    ・寄贈者:東邦銀行 様
    12月25日に贈呈式を行い、1月7日に体育館の入り口に設置していただきました。3学期スタート!投稿日時 : 01/08
    1/8(水)第3学期が始まりました。朝とても寒かったのですが、子ども達は元気よく登校してきました。始業式は、天候と感染症対策で放送で行いました。全校児童を代表して3学期にがんばりたいことを1年生と5年生の児童が発表しました。両名ともハキハキと話し、とても聞きやすい発表でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    2学期が終了しました♬
    2学期が終了しました♬12/242024年12月 (11)2学期が終了しました♬投稿日時 : 12/24
    12/24(火)に第2学期終業式を行いました。今回は、放送による終業式にしたので、子どもたちは各教室で参加しました。
    2年生と3年生の代表が「2学期を振り返って」という内容で発表しました。2人とも、2学期がんばってきたことについてしっかりと伝えることができました。
    どの学年もしっかりとした態度で式に参加することができていました。4月と比べると大きく成長していることを実感しました。
    最後は一斉下校で、みんな元気に帰って行きました。
    3学期の始業式で元気なみんなに会えることを楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-19
    「おもちゃまつり」(1・2年)♬
    「おもちゃまつり」(1・2年)♬12/181年生のサツマイモ3回目(ラストです)♬12/172024年12月 (10)「おもちゃまつり」(1・2年)♬投稿日時 : 12/18
    12/18(水)の3・4校時に生活科の学習で1・2年生の「おもちゃまつり」が行われました。2年生が1年生や先生方を招待して、体育館を使って開催しました。
    1年生も先生方もとても楽しませてもらいました。
    景品もたくさんで楽しかったです。2年生はとてもよくがんばりました。1年生のサツマイモ3回目(ラストです)♬投稿日時 : 12/17
    12/17(火)の給食に1年生が収穫したサツマイモが使われました。3回目です。みんなおいしくいただきました。

  • 2024-12-17
    縄跳びの練習が始まりました♬
    縄跳びの練習が始まりました♬12/162024年12月 (8)縄跳びの練習が始まりました♬投稿日時 : 12/16
    先週ぐらいから、休み時間に縄跳びの練習をする児童が増えてきました。
    縄跳び以外でも、外で元気に遊んでいます。どんどん遊ばせたいですね。
    0

  • 2024-12-09
    鈴木家住居見学(3年)♬
    鈴木家住居見学(3年)♬12/062024年12月 (3)鈴木家住居見学(3年)♬投稿日時 : 12/06
    12/4(水)に3年生が社会科の学習で、表郷にある鈴木家住居に見学に行きました。白河市教育委員会の益子朗先生にいろいろと教えていただいて、たくさん学習してきました。

  • 2024-12-05
    12/4の様子
    12/4の様子12/042024年12月 (2)12/4の様子投稿日時 : 12/04
    12/4(水)の学校の様子です。
    2年生は、図工で動物の絵を描きました。
    3年生は、算数で小数の筆算に取り組みました。(その後、鈴木家住宅の見学に出かけました。)
    4年生は、体育でマット運動に汗を流しました。
    5年生は、真剣にテストに取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    全校集会♬
    全校集会♬12/032024年12月 (1)全校集会♬投稿日時 : 12/03
    12/3(火)に全校集会を実施し、各種コンクール等で入賞した児童達を表彰しました。

  • 2024-11-27
    消防署見学(3年)♬
    消防署見学(3年)♬11/26幼小交流会♫11/252024年11月 (16)消防署見学(3年)♬投稿日時 : 11/26
    11/25(月)に社会科の学習で3年生が白河消防署見学に行ってきました。3年生は、消防署の方の説明をよく聞き、一生懸命にメモをとりながら見学することができました。幼小交流会♫投稿日時 : 11/25
    11/22(金)に幼小交流会を実施しました。東幼稚園から年長さんの園児23名が来校し、1年生と交流を深めたり、給食の試食をしたりしました。
    まずは、開会式です。
    国語科で学習した「たぬきの糸車」を劇にして、園児に披露しました。
    次にゲームをして、みんなで楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    校内授業研(1年生)を行いました♬
    校内授業研(1年生)を行いました♬11/15地層の学習(6年)♬11/14
    11/132024年11月 (10)校内授業研(1年生)を行いました♬投稿日時 : 11/15
    11/15(金)に第5回校内授業研究会を1年生で行いました。1年生の国語科の授業を職員で参観し、研修を深めました。
    本物の糸車と障子戸を使って動作化したり、ロイロノートを駆使して友達の意見と自分の意見を比較したりととても工夫された授業でした。子ども達も物語の中に入り込み登場人物の気持ちを想像することができていました。地層の学習(6年)♬投稿日時 : 11/14
    11/14(木)に6年生が那須・表郷方面に行き、地層の学習をしてきました。”本物”での学習は、子どもたちの興味関心が違います。教科書の写真やタブレットの映像では感じることができない迫力があります。やはり「百聞は一見にしかず」ですね。
    最後に南湖神社にちょっと寄りました。天気も素晴らしく、実のある学習ができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立釜子小学校 の情報

スポット名
市立釜子小学校
業種
小学校
最寄駅
泉崎駅
住所
〒9610303
福島県白河市東釜子字西ノ内1
TEL
0248-34-3109
ホームページ
https://shirakawa.fcs.ed.jp/kamako-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立釜子小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月28日08時55分24秒