2023年6月 (9)
つばめも無事、巣立ちました
投稿日時 : 06/13
実は先週、つばめのひなが巣から落ちているのを、子どもが見つけました。すぐに、巣に戻そうとしたら、落ちたと思われる巣は、もう大きなひなが何羽もいて満員状態。仕方なく、隣の使っていなかった巣に戻しました。親鳥がちゃんと気づいてくれることを信じて・・・。数日が経ち、巣を見てみたら、どこも空っぽ。ふと上を見たら、近くの電線に、小さいひな鳥と思われるつばめが数羽、とまっていました。どうやらみな巣立ちをしたようでした。
水泳学習、始まりました
投稿日時 : 06/13
スポーツテストも終わり、いよいよ水泳学習が始まりました。先週は6年生がプールに入りました。今日は、3年生と5年生が入りました。
アサガオ、大きくなったね(1年)
投稿日時 : 06/13
1年生の子どもたちは、毎朝、アサガオの水やりを頑張っています今日は、生活科でアサガオの観察をしました。葉が大きくなり、形の違う葉が出てきた鉢もありました。
情報モラル校内授業研究会(4年)
投稿日時 : 06/12
今回は、4年生の道徳の授業でした。「度が過ぎる」というキーワードから、自分の生活を振り返り、自分で決めて行動できないか、考えました。実態アンケートの結果や資料をもとに、いろいろと考え、そして、発表することができました。