R500m - 地域情報一覧・検索

市立表郷小学校 2024年7月の記事

市立表郷小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立表郷小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    2024年7月 (8)思いやりブックトーク
    2024年7月 (8)思いやりブックトーク投稿日時 : 9:42
    白河市立図書館で、思いやりブックトークが行われ、市内の小学校から代表児童が参加し、それぞれ本の紹介をしました。どの本も、素敵なお話の本ばかりでした。JRCトレーニングセンター投稿日時 : 9:36
    7/26に本校を会場に、青少年赤十字トレーニングセンターが開催されました。県南の小学生と保護者の皆さん、そして、先生方、26名が参加して行われました。JRCについてお話を聞いたり、防災コミュニケーションの実技演習をしたり、避難所運営のゲームをしたりしました。

  • 2024-07-23
    2024年7月 (6)第1学期終業式
    2024年7月 (6)第1学期終業式投稿日時 : 07/19
    71日間の第1学期が終りました。終業式の中で、代表児童が1学期の振り返りを発表しました。その後、29日に行われる、思いやりブックトークの発表も聞きました。最後に、夏休みの過ごし方について、6年生の児童にも参加してもらい、担当者から話がありました。明日からの夏休み。事故なく、怪我なく、楽しい夏休みを過ごしてほしいです。第2学期は8/20からです。

  • 2024-07-13
    2024年7月 (5)ビャッコイの発表
    2024年7月 (5)ビャッコイの発表投稿日時 : 13:49
    4年生が、総合学習で、ビャッコイの発表をしました。県指定の天然記念物として、その貴重な存在を、みんなで改めて確認しました。着衣泳投稿日時 : 13:42
    日本赤十字の講師の方をお招きし、全学年で着衣泳を実施しました。ポイントは、力を抜いて、浮くこと。身近なものが、結構浮くことも学びました。学んだことを忘れずに、水辺では気を付けて遊んでほしいと思います。

  • 2024-07-06
    2024年7月 (3)たなばたメニュー
    2024年7月 (3)たなばたメニュー投稿日時 : 07/05
    今日の献立は、たなばたメニューでした。ちらし寿司に七夕スープ、星のコロッケにグリーンサラダ、そして七夕ゼリーがつきました。うんち教室(2年)投稿日時 : 07/05
    2年生で、うんち教室が行われました。うんちの大切さや体の仕組み、正しいトイレの使い方など、どれも大事なお話でした。

  • 2024-07-05
    2024年7月 (1)昔話を聞く会
    2024年7月 (1)昔話を聞く会投稿日時 : 07/04
    キッズシアターの日、1年生と2年生は、昔話を聞く会を開きました。白河語りの会からお出でになられた語り部の方から、楽しい昔話を聞いたり、手遊びを教えてもらったりしました。とても楽しい時間を過ごしました。