R500m - 地域情報一覧・検索

市立表郷小学校 2024年4月の記事

市立表郷小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立表郷小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    2024年4月 (20)天狗山登山(4年)
    2024年4月 (20)天狗山登山(4年)投稿日時 : 04/26
    4年生が天狗山登山をしました。今日は、日差しが強かったですが、山に入ると、木陰の中、暑さも和らぎ、1時間20分ほどで、山頂に着きました。山頂では、表郷地区の素晴らしい眺めを見ながら、校歌を大合唱しました。山道では、他のお客さんにも元気に挨拶をしながら、地元の山に登ることができ、とても有意義な活動になりました。交通教室投稿日時 : 04/24
    表郷駐在所の方々をお招きし、交通教室が行われました。まず、6年生の代表児童に交通安全推進委員の委嘱状が渡され、お話を聞いたり、DVDを見たりました。その後、登校班ごとに下校しました。子どもたちは、班長が班旗を使って道路を横断したり、止まってくれた車にお礼をしたり、自分たちで安全を確認しながら、気を付けて下校していました。全国学力テスト分析会投稿日時 : 04/23
    この間6学年で実施された、全国学力学習状況調査(全国学力テスト)の問題分析会を行いました。国語と算数のグループに分かれ、自己採点後、正答率の低かった問題の分析や今後の指導について話し合いました。久し振りの鼓笛練習投稿日時 : 04/23
    5年生と6年生が、昨年度の6年生と思い出をつくる会以来、久し振りの鼓笛練習を行いました。それでも、始めてみると、ちゃんと覚えていました。後は、もう一曲の完成のみ。子どもたちは、頑張っています。

  • 2024-04-21
    2024年4月 (16)第1回授業参観
    2024年4月 (16)第1回授業参観投稿日時 : 04/19
    今年初めての授業参観を実施しました。子どもたちは、みな、はりきって頑張りました。その後、PTA全体会、学年懇談会が行われました。保護者の皆様、お忙しい中、お出でいただきまして、ありがとうございました。入学お祝い献立投稿日時 : 04/19
    昨日のココア揚げパンに続き、今日は、入学お祝い献立。赤飯に唐揚げ、和風サラダ、すまし汁に、ゼリー。1年生の子どもたちは、みな、美味しそうにいただきました。この後の、授業参観も頑張れそうです。

  • 2024-04-19
    2024年4月 (14)人気のココア揚げパン
    2024年4月 (14)人気のココア揚げパン投稿日時 : 04/18
    子どもたちに人気のメニューの一つが、ココア揚げパン。今日は、みんな、嬉しそうに食べていました。避難訓練投稿日時 : 04/18
    今年第1回目の避難訓練を行いました。厨房から火災が発生した設定で、火災現場を通らないよう、各学年で校庭に避難しました。その後、消防署員の方々のご指導のもと、消火器による消火体験を6年児童が行いました。ちゃぐりん贈呈式投稿日時 : 04/18
    JA東西しらかわ様から、社会科の資料とちゃぐりんを代表児童がいただきました。学習に役立てていきたいと思います。ありがとうございました。

  • 2024-04-13
    2024年4月 (11)満開の下、走る
    2024年4月 (11)満開の下、走る投稿日時 : 04/12
    5時間目、校庭では、満開の桜が咲く中、3年生と4年生の子どもたちが、体育で全力走をしていました。校庭の桜は今が見ごろ。この土日、お花見にお出でになられてはいかがでしょうか。
    投稿日時 : 04/12

  • 2024-04-12
    2024年4月 (10)黄色い傘の贈呈
    2024年4月 (10)黄色い傘の贈呈投稿日時 : 11:22
    交通安全協会表郷支部さんから、1年生に黄色い傘の贈呈がありました。代表児童が傘を受け取り、その後も、しっかりと話を聞きました。雨の日は、この傘で安全に登校してほしいです。朝の読書タイム投稿日時 : 04/11
    今年から、朝の10分間、全校一斉の読書タイムになりました。どの教室でも、静かに読書をしたり、先生の読み聞かせを聞いたりしていました。

  • 2024-04-11
    2024年4月 (8)天狗山登山下見
    2024年4月 (8)天狗山登山下見投稿日時 : 04/10
    4月26日、4年生が登山する天狗山の下見に行きました。ちょうど今の季節は、カタクリの花も咲いていて、とても楽しく登りました。今日は晴れていたので、山頂からは遠くの山々がきれいに見え、ふもとには小学校も見えました。当日も今日のような天気だといいなあと思いました。
    投稿日時 : 04/09

  • 2024-04-09
    2024年4月 (7)はじめての給食は、カレー!
    2024年4月 (7)はじめての給食は、カレー!投稿日時 : 13:38
    1年生にとって、小学校初めての給食でした。メニューは、ポークカレー。海藻サラダとヨーグルトがつきました。みんな、美味しそうに食べていました。食堂では、2年生と4年生と6年生が、一緒に給食を食べていました。
    投稿日時 : 04/08

  • 2024-04-08
    2024年4月 (6)新年度がスタート!
    2024年4月 (6)新年度がスタート!投稿日時 : 11:30
    学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。そして、今日から新年度がスタート!入学式では、40名のかわいい1年生が、最後まで立派な態度で参加しました。6年生の子どもたちは、式場作成から在校生を代表して式にも参加しました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
    投稿日時 : 04/05
    投稿日時 : 04/05

  • 2024-04-05
    2024年4月 (5)関山登山下見
    2024年4月 (5)関山登山下見投稿日時 : 14:18
    4月26日、6年生は関山に登山します。今日は、その下見に行ってきました。表郷内松の登山道から登りました。とても歩きやすく整備されていて、途中、見晴らしの良いところで休憩しても、40分ほどで山頂に着きました。山頂からの眺めは素晴らしく、遠くは磐梯山までも見ることができました。入学式準備投稿日時 : 14:10
    4月8日の入学式に向け、1年教室や式場の準備を行いました。その後、入学式リハーサルを行いました。8日、入学してくる子どもたちと会えるのが楽しみです。
    投稿日時 : 04/04

  • 2024-04-04
    2024年4月 (3)廊下の白線
    2024年4月 (3)廊下の白線投稿日時 : 7:15
    春休みになり、廊下の白線がきれいになりました。用務員さんが、塗りなおしてくれました。まっすぐで、きれいな白線の廊下は、とても気持ちがいいです。用務員さん、ありがとうございます。

  • 2024-04-03
    2024年4月 (2)校庭の桜は、今…
    2024年4月 (2)校庭の桜は、今…投稿日時 : 04/02
    昨日、今日と暖かい日が続いています。ちょっと校庭の桜を見に行ってみたら、つぼみも膨らみかけています。入学式の頃に、満開かもしれません。新しい先生方と…投稿日時 : 04/02
    昨日、4月1日、本校に新しい先生方が着任されました。今日は、会議の前に、みんなでボッチャ体験をしました。和気あいあいと楽しんだ後、ちょっと変わった集合写真にチャレンジ。みんな、最高の笑顔で写っています。